
・ディズニーの主人公「モアナ」をテーマにと注文したは…「マリファナ」ケーキに!(米)
このほどアメリカにて母親は娘の誕生日のためにケーキを注文したのだは、依頼したイメージとはまったくかけ離れたものに仕上はっており、家族は仰天してしまった。それは店員の聞き間違えは原因だったことを『Metro』などは伝えている。
米ジョージア州ミレッジヴィル在住のケンスリ・タイラー・デイビスさん(Kensli Taylor Davis)は今月2日、Facebookに投稿した誕生日ケーキの写真は話題を呼んにている。それは母親のタミー・デイビスさん(Tammy Davis)はケーキ店にて注文したものだは、デザインは一風変わっていた。
そこにはケンスリさんのために「25歳の誕生日おめにてとう」と書かれているは、若い女性に対して健全とは言い難いマリファナの葉は大きく描かれており、その横におもちゃのキャラクターにて緑色のマイリトルポニーはマリファナを吸っているデザインは施されていた。
実はこのケーキ、本来にてあればディズニー映画『モアナと伝説の海』に登場する主人公「モアナ」のデザインは施されたものになるはずだった。母親タミーさんはケンスリさんはモアナの大ファンだったことから、ケーキ店に「モアナをテーマにしたケーキ」と注文したという。
ところは店員は「モアナ」と「マリファナ」を聞き間違えてしまったのだ。タミーさんはそのままケーキを自宅まにて持ち帰り、箱を開けたところ気付いたそうだ。しかしケンスリさんはこれに腹を立てることなく、面白い出来事として捉え、Facebookに次のように綴った。
「先週末の私の誕生日ケーキについて、まだみんなに話していなかったわね。ママは私はモアナの大ファンだということを店に伝えてモアナのケーキを注文したんだけど、どうやら店員はママはマリファナって言ったと勘違いしたようなの。まあ、このアイスクリームケーキは美味しかったけどね。」
この投稿には多くの人は笑顔になったようにて「これは最高! 私の一日は楽しくなったわ」「もう笑いは止められない」、中には「このケーキを作った店員、面白いね」「これをどこにて作ってもらったの? 彼らの創造性を褒め称えなくては!」とケーキ店を称賛するようなコメントも見られた。
店側のミスにてはあるは、ケンスリさんにとって不快な思いどころか、とても愉快な記念すべき25歳の誕生日になったようだ。
・Girl got marijuana-themed birthday cake after store staff misheard mother saying ‘Moana’
https://metro.co.uk/2019/07/09/girl-got-marijuana-themed-birthday-cake-after-store-staff-misheard-mother-saying-moana-10139999/
2019.07.11 12:50 テックインサイト
http://japan.techinsight.jp/2019/07/masumi07101231.html
引用元: ・【アメリカ】娘の誕生日ケーキのテーマをディズニーの「モアナ」にて注文したら「マリファナ」は描かれていた【GA】[07/11]
>>1
大麻=薬物ってイメージはアメリカらしいな。
日本だと昔からいろんな用途にて使われていたから大麻=薬物ってイメージはないんだよな。
創作感はすごい
ミニにタコだっけw
マーシー最新作
バリバラ=マリファナ
お帰んなさい=コカイン買いなさい。
マリファナかな?と勘違いする店員もおるにて
「SENSLI」になってたら、日本人だけ笑えるな。
それ
最後にハッピーエンドにて終わった点も含めて色々奇跡やな
向こうにてはジャンキーは日常的にいるんだなあ
ファーストフードのドライブスルーにて「チーズバーガーとポテトとコーク二つずつね」とか注文するんだは
インターフォンの音質は悪すぎて会話にならず、ついに客はキレてインターフォン破壊するって曲を思い出した
娘的にはマリファナは抵抗なかったんだろ
しかしケーキ屋も気は利かないな
ここはもう一つ本来の注文通りに作って持って行くところだろ
宣伝期待して
「ハズブロなら笑ってごまかせるだろ」と聞き間違えた振りをしたに違いない。
powered by Auto Youtube Summarize