画像の色を変えてほしいんだが来てほしいwwwwww

1: 2chの人々 2021/08/08(日) 05:54:08.456 ID:X6Bb3UlP0
水着の色をピンクに変えるような場合、どうすればいい?

以下試したこと
aviutlで特定色域変換
有名アプリで色置き換え
→発生事象
→肌の色まで認識して変わる

画像が欲しいわけじゃなく、あくまでもやり方を教えて欲しい
https://i.imgur.com/6pb8Kit.jpg

引用元: ・画像の色を変えてほしいんだが来てほしいwwwwww

30: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:13:41.898 ID:Goe90ZB/a
>>1
パソコン買ってフォトショ買ってスポイトで水着の構成色を抽出してその色をピンクに置き換える

2: 2chの人々 2021/08/08(日) 05:55:14.074 ID:CEM4bO2s0
塗れよ

3: 2chの人々 2021/08/08(日) 05:55:34.125 ID:wMU0t/Y50
Lightroomでレタッチ

4: 2chの人々 2021/08/08(日) 05:55:43.404 ID:Qa/AWLVW0
パソコンで範囲設定してバケツ

6: 2chの人々 2021/08/08(日) 05:56:10.960 ID:CEM4bO2s0
>>4
スマホでいいわこんなん

5: 2chの人々 2021/08/08(日) 05:56:01.233 ID:7r0cFN3S0
マッキー1本あれば出来るだろ

7: 2chの人々 2021/08/08(日) 05:56:48.855 ID:tzBKJ0tF0
ペイント系ソフトで水着部分だけ切り抜いて
切り抜いた画像に色調補正かけて
補正かけたやつを元の画像に上から被せろ

11: 2chの人々 2021/08/08(日) 05:59:27.785 ID:X6Bb3UlP0
いまのとここれ>>7が有力だと思うけど、面倒くせえなあ
そもそもピンク色に変えるフィルターなんてあるのか??

15: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:04:13.643 ID:wMU0t/Y50
>>11
そもそも画像が何なのかを理解した方がいい
画素に応じた配列に色情報が陳列された物だぞ?

全体の配列に作用するフィルターが普通で、画像内の特定のオブジェクトにだけ対応するフィルターなんか存在するわけ無い

AIは統計的にオブジェクトを認識したり差分を検知したり出来るけど、お前の要望の為となると事前に膨大なサンプルデータとプロパティを与える事になるぞ?

29: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:13:02.589 ID:tzBKJ0tF0
>>26
アイビスを使って>>7に描いたことをそのままやれ

8: 2chの人々 2021/08/08(日) 05:57:05.452 ID:X6Bb3UlP0
aiに任せたいんだよね
ぶっちゃけひとの目で塗るとかしんどいでしょ

10: 2chの人々 2021/08/08(日) 05:59:17.070 ID:wMU0t/Y50
>>8
現代でも写真の現像やレタッチはプロでも人の手でちまちまやってるよ

9: 2chの人々 2021/08/08(日) 05:58:54.984 ID:QFL9viH20
むずかしいな
https://i.imgur.com/joQX5MG.jpg

12: 2chの人々 2021/08/08(日) 05:59:54.335 ID:CIi/BPMn0
水着の部分だけ色調弄る

13: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:01:10.890 ID:CEM4bO2s0
ほい

14: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:01:22.070 ID:CEM4bO2s0

16: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:05:21.866 ID:X6Bb3UlP0
>>14
え?スマホアプリで出きるのか?wwwwww

25: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:11:57.582 ID:rDfIvRNo0
>>16
できるぞ

17: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:05:47.428 ID:X6Bb3UlP0
まあめちゃくちゃ苦労しただろうな

18: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:07:09.122 ID:CEM4bO2s0
>>17
鼻ほじりながら5分もかからずやってるけど

19: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:07:34.677 ID:CIi/BPMn0

20: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:10:15.715 ID:X6Bb3UlP0
androidなんだよな…

21: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:10:34.441 ID:tzBKJ0tF0
めんどくさいとかじゃなく暇つぶしと思って楽しめ
https://i.imgur.com/cmiWNOD.jpg

24: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:11:16.548 ID:lEqm+mc/0
>>21
かんせいしたじゃん
よかったなw

26: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:12:08.969 ID:X6Bb3UlP0
やり方を教えてくれ
>>21

22: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:10:34.557 ID:Oo0q8R930
みんな同じような感じでワロタ
https://i.imgur.com/Ju5dtcZ.jpg

23: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:10:57.561 ID:CIi/BPMn0
Android
2chMate 0.8.10.106/FUJITSU/F-02K/9/LR

27: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:12:44.153 ID:NctT8KWo0
なんだやってやろうと思ったら既に上がってるじゃん

28: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:12:51.331 ID:X6Bb3UlP0
やっとこれだぞ…
https://i.imgur.com/rVsFd3i.jpg

32: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:15:39.604 ID:tzBKJ0tF0
>>28
切り抜き丁寧でよいぞ
そこまでやれればあとはフィルター弄りながら頑張れ

33: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:16:38.565 ID:b09e54W60
>>28
サムネだと顔だ

35: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:28:27.607 ID:q6gQcc3h0
>>28
ソフマップのあの人思い出すからやめろ

31: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:15:28.928 ID:X6Bb3UlP0
あ、なんだみんな同じ手順でやってんのか?

34: 2chの人々 2021/08/08(日) 06:22:08.169 ID:CEM4bO2s0
いちいちバーとか弄らなくていい
同じ形に塗るだけだぞ

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す