【画像】一流漫画家「下手なギャグシーンは読者のストレスになるので要らない」

1: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:34:00.94 ID:88cS7irKd

引用元: ・【画像】一流漫画家「下手なギャグシーンは読者のストレスになるので要らない」

845: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:22:34.26 ID:DkkYn/y50
>>1
東京五輪の開会式のことかな?

2: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:34:07.96 ID:88cS7irKd
ほんまその通りや

3: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:34:15.55 ID:88cS7irKd
聞いとるか尾田英一郎

6: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:34:54.00 ID:rJa+h2QPd
>>3
でもこいつ尾田栄一郎より格下じゃんww

380: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:01:12.16 ID:vp+ipqcJ0
>>6
一発屋より二発屋やぞ
三発目も当たるかもしれんし

779: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:07.27 ID:57BsbMwc0
>>380
核ミサイルの一発と大砲二発じゃ比較にならんやろ

409: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:43.01 ID:AeLUpYjMr
>>3
超一流は一流程度の木端の言うことは聞かなくてもええんやで

846: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:22:37.48 ID:mliOMKOH0
>>409
でもワンピのギャグがゴミなのは間違いないよね😅

919: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:57.25 ID:mliOMKOH0
>>409
障害者?

925: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:26:13.19 ID:mliOMKOH0
>>409
チーズw

932: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:26:32.49 ID:mliOMKOH0
>>409
親が障害持ってるから遺伝したんやね😭

597: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:28.96 ID:GbPzP0ht0
>>3
群像劇集団戦でモブキャラのリアクション芸は画面が五月蠅いわ

673: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:43.45 ID:EwuD8U+30
>>597
後期のモブにリアクションで説明や解説させてるのほんまくどいわ

4: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:34:28.56 ID:88cS7irKd
聞いとるか五峠

5: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:34:52.86 ID:DSMNpUyfa
ワンピースマジで苦痛

7: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:34:57.65 ID:XfPpsaJsd
佐村河内って今何してるんやろ

8: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:35:07.29 ID:xhu0/v7i0
岸本は上手いギャグシーンやからセーフか?

9: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:35:15.79 ID:TNEEjBhtd
松井ってネウロの作者?

10: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:35:18.63 ID:Z1odM+Uz0
開会式もそんな感じやったわ

11: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:35:21.70 ID:hhwIRgdK0
ゴールデンカムイか

12: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:35:21.74 ID:1TKd8LIJd
お前の漫画もだろ

13: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:35:31.33 ID:2943A2qF0
で、逃げ若の売上は?

14: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:35:35.03 ID:eLTl51sg0
聞いとるか内藤泰弘

15: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:35:43.96 ID:PVKHs+340
ダイの大冒険じゃん

16: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:35:53.18 ID:+9lCWmpNa
三🌜おあぁあぁ~~www🌛三

     ✨🌝✨

17: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:35:57.41 ID:ZiYwoknQ0
松井かぁ…うーん

18: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:36:05.85 ID:k+fgNNNv0
言うほどお前の漫画のギャグおもろいか?

231: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:52:28.35 ID:04ZZgsG10
>>18
面白いやろ
車見たらすげーって言うぜとか何年語り継がれてるんだってレベル

19: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:36:14.84 ID:eM+8OqPDa
尾田っちのギャグは抱腹絶倒必のギャグなのでその指摘は当たらない

20: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:36:26.99 ID:xmbM0Rt10
じゃあ松井優征のギャグシーンは面白いですか?

33: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:38:14.49 ID:gK8XQ5ir0
>>20
きつい

118: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:45:08.12 ID:2u+aaAVqp
>>20
長くはしてないってことだと思う

167: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:48:11.37 ID:Jqkce0Mo0
>>20
目玉飛び出てるだけで面白くない

241: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:53:12.04 ID:H5E2DS9S0
>>20
結構面白いし、ちゃんと短い

383: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:01:21.67 ID:5Da5+BI80
>>20
冗長にはしとらんやろ

691: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:12.39 ID:KayN/MGu0
>>20
そこまでつまらんわけでもないし冗長ではないよ

21: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:36:27.52 ID:DfA4Lt/xd
なんだろうな
せいぜい中ヒットぐらいの漫画家が上から目線で技巧を説いてるのが違和感ある

24: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:37:11.78 ID:2943A2qF0
>>21
でもあのなんJ民も天才扱いしてるんだよね

25: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:37:31.08 ID:YrYQmA3V0
>>21
新人の読み切りに対して言ってるんだから上から目線は当然じゃね?

42: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:39:35.80 ID:zgYY1oej0
>>21
特大の一発屋よりは
中ヒットをコンスタントに打てる奴の方が信頼出来るだろ
こいつは別に好きじゃないけど

66: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:41:18.43 ID:40hhWz4x0
>>21
新人漫画家へのアドバイスだからええ事じゃない?
天才に言われるよりええわ

67: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:41:19.57 ID:mvpK9RUh0
>>21
じゃあ大勢いる新人に誰が技巧を語れるっちゅうねん

81: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:42:34.59 ID:E9UFY0nX0
>>21
さすがなんj民

155: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:47:40.98 ID:Ru/AwH+70
>>21
暗教室は大ヒットしたぞガイジ

200: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:30.72 ID:t+H78ZT00
>>155
累計発行部数2500とかのカスが尾田の足元にも及んでねえぞ

161: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:47:58.48 ID:yUAMzTW2p
>>21
これは名誉なんj民

423: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:21.64 ID:DDRLWZ8E0
>>21
正論やから安心してええぞ

514: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:55.76 ID:6Egx6exZ0
>>21
漫画専門学校の講師とか観たら憤しそう

587: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:56.88 ID:dWfeRURT0
>>21
バーカwwwww

618: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:18.17 ID:jQLaImW40
>>21
中ヒットレベルの方が参考になるやろ
天才ではないねんから

22: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:36:46.91 ID:kJJ2/1tm0
これラノベアニメ見たときによく思うわ

23: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:37:09.70 ID:UIHVn/a9a
もっとシリアスに北条時行描いてくれてええんやで

26: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:37:38.39 ID:BWsb1wVcr
バキをいじめるな

449: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:34.18 ID:WnqqO9iN0
>>26
パンツとかお洒落やからセーフやろ

27: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:37:25.50 ID:hXcaZifi0
でも松井のギャグって面白くないやろ
中身ないボケを派手にリアクションツッコミ系やん

28: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:37:42.62 ID:v8rj6FZMd

45: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:39:44.15 ID:jKeP3eWb0
>>28
まずこの作者が浮かんだわ

57: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:40:37.17 ID:VrC1nim3r
>>28
狂四郎はギャグ挟んでくれないと読んでて頭おかしくなるわ

111: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:44:39.01 ID:9kGxt0q80
>>57
破滅に向かってストーリー進めてるようなもんでギャグとセックスだけやっててくれれば幸せやしな
よくハッピーエンドにできたわ

187: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:49:41.56 ID:+66Q0wwt0
>>111
ハッピーエンドとは思わなかったが泣けたわ最後

64: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:41:07.25 ID:KNxdB1mxa
>>28
好き

83: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:42:39.38 ID:40hhWz4x0
>>28
ただ徳弘正也ってストーリー漫画で長いコメディは少ないよな
ほとんど短いギャグを挟んでいくパターン

84: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:42:46.11 ID:z1XLbZjt0
>>28

114: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:44:49.42 ID:9sV0K8s80
>>28
これを師匠にしたらワンピがああなるのは当然や
尾田くんはギャグを減らすんじゃなくて研ぎ澄ます必要があるんや

131: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:45:55.25 ID:9dESTS/r0
>>28
シリアスからのギャグのタイミングが上手いんだよね

213: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:51:21.18 ID:JBE5WdiB0
>>28
大成功した人じゃん

221: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:51:45.63 ID:jBntE2ftM
>>28
ギャグが話を進めてる稀有な例やな

264: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:54:32.15 ID:7WMvSwmo0
>>28
これたーちゃんだよな
読んでみようかな

325: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:58:06.43 ID:VkJxJiw80
>>28
短くておもろいわ

330: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:58:39.08 ID:QVpQ5g9W0
>>28
シリアスなシーンに唐突にギャグを挟んでも雰囲気を壊さない天才

369: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:33.59 ID:ksrh14jmd
>>28

388: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:01:53.04 ID:4bR1x4kDr
>>28
こういうので良いんだよの典型

408: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:41.21 ID:17j79SBp0
>>28

497: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:17.17 ID:YrQE+2xK0
>>28
こうして見ると初期ワンピースってターちゃんのもろ影響受けとるな

526: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:26.67 ID:0NuipyoXd
>>28
尾田叩きしつつ徳弘は持ち上げるガイJ民

952: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:27:56.36 ID:LhCO69ps0
>>526
なんか矛盾してるのか?

967: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:29:06.17 ID:PAOKGLGQ0
>>952
逃げ若へのブーメランやろ
逃げ若はギャグさえなければまだ読める漫画になってた

604: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:41.79 ID:wH+Crfql0
>>28
狂四郎もターちゃんもどんなシリアスでもギャグが入るのすき

水戸黄門のやつもすき

650: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:48.96 ID:QXa1lRkZ0
>>28
やっぱり面白ければセーフだわ

832: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:21:50.09 ID:57BsbMwc0
>>28
ギャグで中和されてるけど話はどぎついよなぁ

29: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:37:53.43 ID:2gBrBBqed
ボーボボ作者「一理ある」

30: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:37:53.93 ID:ClnX52GY0
徳弘正也ディスってるの?

31: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:37:55.96 ID:sq0q9kdl0
聞いてるか松本光司
お前は自分がシリアスだと思うものだけ書いてればいいんだ

32: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:37:59.42 ID:f3QXnsFdM
ネット小説でもクッソつまらないギャグシーンとかストレス以外の何者でもないわ

34: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:38:26.78 ID:yvcZTUFO0
肉ー!はギャグのつもりで書いてないからな

35: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:38:34.33 ID:GjgcWeEE0
暗教室のギャグもだいぶストレスやぞ

36: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:38:48.49 ID:Z9pMJ3LYF

46: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:39:49.54 ID:j8pDConAr
>>36
コラやめてください

51: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:40:08.44 ID:8oUKuQTq0
>>36
おもろいけどノイズなんだよなあ

55: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:40:24.21 ID:41oqLHy10
>>36
上手なシュールギャグシーンやな

65: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:41:12.69 ID:gK8XQ5ir0
>>36
ギャグ漫画日和よりおもしろい

75: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:42:10.57 ID:YLQoRxl40
>>36
やっぱ一流漫画家は自然にギャグを盛り込むのが上手いな

96: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:43:48.30 ID:YY5l2FyZ0
>>36
これコラなの知らないやつ多すぎやろ

133: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:46:08.59 ID:/wlSv7kK0
>>36
ほんま悪質なコラ
下のコマでカカシに変な影ついたままなのでバレバレやけどな
ヘッタクソなコラやで

142: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:46:36.05 ID:+9lCWmpNa
>>36
六道仙人「キュビズムだよ」

204: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:48.54 ID:Pr+IP2y70
>>36
これコラやろ

394: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:11.39 ID:c5GZi0mBd
>>36
ストーリーから外れずに数コマに渡ってギャグを描く超一流漫画家の技術よ

456: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:54.72 ID:OEa40fUx0
>>36
ストーリーから外さず構図だけで笑いを取りにくる天才ギャグ漫画家だよな

37: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:38:57.29 ID:H3ABHthb0
狂四郎のギャグシーンは必要

59: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:40:50.04 ID:kbRo32TXM
>>37
ないと重すぎるからな

181: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:49:23.20 ID:w6Bckvd10
>>37
こことか絶望的なシーンなのに爆笑した
https://i.imgur.com/ogF4svr.jpg

202: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:40.19 ID:40ipTuNyp
>>181
切断面相変わらずNGワードですよいな

261: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:54:21.01 ID:mf1KVGMVr
>>181
このあとビデオレター見て号泣するんだよなぁ

38: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:39:00.95 ID:Oxy72wfN0
彼は”下手”なことはやらないから

39: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:39:03.26 ID:aTPRklTfp
流れ壊してもギャグを入れることを鉄則にしてた手塚をNGワードですよにしてんのか

40: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:39:10.71 ID:oW4QskXC0
松井が言ってもなあ
まぁ全編ギャグみたいなもんだからいいのか

41: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:39:10.78 ID:omiwqw/1d
オシャレってなんやブリーチディスってんのか?

43: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:39:35.93 ID:oQd521FY0
要所のギャグが面白い漫画ってあるか?

44: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:39:44.12 ID:rtb+Nyza0
ネウロはセンスあったのに

47: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:39:49.88 ID:t/M55j/K0
要らないなんて書いてねぇな

48: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:39:51.72 ID:69HTB/i60
ゴールデンカムイのディスかな?

49: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:39:51.95 ID:PVKHs+340
ダイの大冒険の悪口言うなよ

50: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:39:57.26 ID:RjUZvDw70
ドン!

52: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:40:13.58 ID:jpBRhhc6M
ギャグがつまらなくてよむのやめたくなる漫画描いとるだけはある

53: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:40:19.97 ID:rhPHuLxa0
ボーボボのアシスタントやからギャグの目が肥えとるねん許したれ

60: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:40:53.31 ID:2943A2qF0
>>53
ボーボボなんて全ページ苦痛なんやが

73: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:42:02.82 ID:rhPHuLxa0
>>60
せやからもう中途半端なギャグシーンにストレスあるんやろ

54: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:40:23.61 ID:eLxH+L2o0
湘爆の序盤だな

56: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:40:34.69 ID:cz/7r8oQ0
ハーメルンのバイオリン弾きは?

113: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:44:43.52 ID:H3ABHthb0
>>56
ギャグをそのままストーリーの正史にするのこれしか知らない

58: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:40:38.11 ID:JPLSDtiL0
アイシールド

61: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:40:53.98 ID:ngx3/88Yd
確かにギャグってカロリー高いわ
普通に読んでてギャグ入ったらそっちに目が行ってしまう

62: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:40:59.16 ID:QYQ25J120
魔界では~だったみたいなギャグすき
ラジオ体操のやつとか

63: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:41:02.18 ID:2GPGPIIl0
小学生向けのギャグなんだから大人が笑えなくて当然やぞ

68: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:41:26.73 ID:hVi93lJSd
彼岸島みたいにシリアスオンリーにしろってことやな

69: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:41:39.80 ID:TAtDUUWid
スラムダンク

70: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:41:57.63 ID:zieL++4Q0
進撃はその辺うまかったな

71: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:41:58.74 ID:u67/HXWm0
テニプリは1個上をいってるな

89: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:43:16.10 ID:zgYY1oej0
>>71
オシャレとギャグが一体だからな

152: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:47:21.26 ID:jZqkqNW30
>>71
ギャグに見せかけた本編やし

367: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:29.63 ID:rVBIvKSA0
>>71
オシャレでギャグで本編という奇跡

395: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:12.95 ID:9SLUx0cKr
>>71
ギャグテニスしてるのに展開がクソ熱いのはズルいわ

458: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:11.44 ID:xhV1/G5Ud
>>71
普通の漫画
分身してダブルスだ!→分身すなー!👆💦→元に戻る
テニヌ
分身してダブルスだ!→分身ありきで普通に試合が進む

すごいわ

627: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:42.98 ID:IUF5fSkD0
>>71
ギャグなのに熱いとかすげーわ
手塚vs跡部のクソながタイブレークとか笑えるはずなのに感動するし

72: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:41:59.97 ID:PVKHs+340
ダイの大冒険に失礼だろ

74: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:42:06.04 ID:jbIVBtpM0
ハガレンディスんな

76: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:42:13.14 ID:pw1rdNtza

85: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:42:51.82 ID:r4eWPUK/d
>>76
これやな

87: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:43:10.60 ID:BuDztVVjr
>>76
うわ…

90: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:43:22.35 ID:rzhLEwooa
>>76
おもしろw

97: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:43:52.15 ID:mvpK9RUh0
>>76
止めてあげてはコラやぞ

107: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:44:25.38 ID:2943A2qF0
>>97
本当にコラ扱いでええのか?

98: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:43:52.47 ID:Bsl8rF540
>>76
グロ

99: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:43:53.37 ID:bSTANlBK0
>>76
共感生羞恥心が疼く

109: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:44:37.37 ID:D2o0KoYUr
>>76
🤮🤮🤮

110: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:44:38.36 ID:+9lCWmpNa
>>76
やめてくれ
その術は俺に効く

115: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:44:53.56 ID:jQaY6pO/p
>>76
ま~ん(笑)

127: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:45:37.89 ID:ALNkYxjc0
>>76
これは経血臭いな

134: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:46:14.94 ID:8UwZPE3X0
>>76
ナレーションを自分がやってる痛い奴

145: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:46:58.63 ID:+xrB2YVfa
>>76
これまではなんjでおおむね絶賛されてたよな

147: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:47:00.89 ID:Y3tsNRTu0
>>76
これが日本で1番売れたと考えると怖いわ

193: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:13.48 ID:7SUxp6XCa
>>76
気色悪いわ

254: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:53:51.68 ID:XW7QStK+M
>>76
2枚目は割と好き
やっぱり短い方がええんやな

276: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:15.95 ID:R3wEl51Y0
>>76
女性作家特有のノリやな
アニメがうまく処理してくれるやろ

277: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:24.20 ID:/mtAiD3P0
>>76
まんじろう定期

289: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:56:09.10 ID:ksrh14jmd
>>76
🤮

298: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:56:36.28 ID:h8FuK04Xr
>>76
これが日本一売れた漫画の爆笑シーンですか?

311: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:18.04 ID:f60fItjM0
>>76
くそ寒い

313: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:27.04 ID:NpWDSLPh0
>>76
2枚目は単純に寒いのと義勇が凄いの絵で全く表現出来ないから説明してんのも酷い

324: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:58.52 ID:9SLUx0cKr
>>76
アニメしか知らんがチー義勇ってこういうキャラだったんか
まさにおまんこが好きそうな感じやね

344: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:26.43 ID:/rnbKkiAd
>>76
全てがきつい

547: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:29.70 ID:it/br1hRa
>>76
ナレーション無かったらすき
こういうのつけるのは女作者って感じするわ

607: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:56.03 ID:clHWy4wa0
>>76
男は喜びの仕草で手合わせたりしないから

611: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:06.76 ID:E8spTJug0
>>76
デフォルメがあかんのかな

682: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:00.04 ID:vFNYKQ+W0
>>76
鬼滅嫌いじゃないけどこういうとこは本当に恥ずかしかった

782: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:16.71 ID:VpF/Ni2T0
>>76
ひでー絵だな
恥ずかしくなってくる

799: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:04.31 ID:owSXE9By0
>>76
鬼滅ってシリアスな場面でもこのデフォルメ化ギャグ平然と使うよな

818: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:49.26 ID:scYYRhiyd
>>799
でも売れとるあたり普通の読者にはこれがウケるんやろ

842: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:22:17.40 ID:8ySAfsAn0
>>818
普通というか少女漫画にはよくあるギャグやから多分まんさん向けなんやろ

855: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:04.37 ID:NwXyV3Be0
>>818
ネットのオタクと一般人の感覚が同じわけないやん

848: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:22:40.06 ID:3MWpsS8i0
>>76
まんさん特有のこういうのほんと無理

893: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:37.26 ID:yFR4s+600
>>76
ここだけ見ると本当なんで売れたか分からんな
まあほぼアニメパワーやろうが

943: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:27:21.84 ID:W4LSSeY00
>>76
最後の止めてあげて云々いらんな

973: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:29:39.00 ID:xh3HHtOB0
>>76
もう漫画っていかにまんさんに媚びるかゲーだよな

77: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:42:13.84 ID:olXJqrx40
基本真面目っていうとスラムダンクって要所要所ギャグセンスあるよな

78: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:42:14.41 ID:oW4QskXC0
彼岸島は全力投球のホラーアクションだからな

79: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:42:16.04 ID:ikf6ubpRd
コメディシーンというか明るい場面、滑稽なやりとりは大事やで
ずっとシリアス続きやったら息が詰まる
この人が言ってるのは漫才的な狙ってやるギャグやろうな

80: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:42:29.88 ID:Uv4WOAKtd
松井は尾田より寒いわ
滑り倒したギャグばかりやし

82: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:42:36.69 ID:FFMPkx6DM
ギャグ漫画でおもしろいのはヒナマツリくらうかな

86: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:42:53.21 ID:DNV0Ua/90
聞いてるか澤井

88: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:43:11.77 ID:Zp3x7VEo0
ゴールデンカムイの作者は病気やから許せ

91: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:43:22.74 ID:6ZascfOT0
先生ェとか猿先生とかずーっとギャグシーンやんか

92: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:43:37.11 ID:5SZj03J10
俺の車みたら絶対スゲーって言うぜ

93: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:43:38.55 ID:uLYHGA4E0
彼岸島はいつものバトルやツッコミどころがないと陰鬱すぎてあかんわ

94: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:43:42.22 ID:ukbeULcDp
喧嘩商売の時事ネタギャグシーンは本気でいらん
単行本に載せにくいし、読んでもつまらんし、いい事0やんけ

116: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:45:04.23 ID:9dESTS/r0
>>94
時事ネタしか描けないからギャグ漫画としては致命的なんだよな

95: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:43:42.64 ID:cz/7r8oQ0
彼岸島は?

100: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:43:59.61 ID:D2o0KoYUr
尾田っちの悪口か?😠

101: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:43:59.80 ID:qdXF/uye0
KBTITってやっぱすごいんやな

102: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:44:00.31 ID:YRCudTFpr
一流はシリアスシーンにギャグ要素混ぜるからな

103: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:44:08.39 ID:iF0WydXld
キングダムの冥界編は長めのギャグシーンなのでしょうか?

104: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:44:09.56 ID:5N37Vpyn0
漫画じゃないがゼノブレイド2はきつかった

105: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:44:16.12 ID:PVKHs+340
ダイの大冒険に謝れ

106: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:44:19.54 ID:hXcaZifi0
松井のすごいのは別に面白くなくても信者を惹きつける能力があること

108: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:44:26.59 ID:uoFWuuQAa
ワンピースの雑魚総出のツッコミ嫌い

112: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:44:42.08 ID:igaC5QtI0
冒頭からきんたまの皮伸ばして空飛ばれたりしたらキツいもんな

123: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:45:28.84 ID:od8j159s0
>>112
ルフィがやりそう

117: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:45:07.79 ID:GjgcWeEE0
レジェンド漫画に学ぶ読者のハートをがっちり掴むヒロインのギャグシーン
https://i.imgur.com/mI2hQqX.jpg

126: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:45:37.24 ID:5SZj03J10
>>117
短いからセーフ

146: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:46:58.94 ID:zgYY1oej0
>>117
ギョエ~~~~ッ
塚原卜伝

言ってみたい

164: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:48:06.95 ID:DdI7TyFY0
>>117
1ページで終わるから全く不快感無かったわ
2〜3ページ使って、しかも本筋と全然関係無い系のギャグをやられるとキツイ

792: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:48.15 ID:KdOj5NDGM
>>164無理して擁護しなくてもええんやで笑

188: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:49:52.61 ID:nb1dOtMH0
>>117
寄生獣ってこれ以外ほとんどギャグないよな

199: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:29.76 ID:9dESTS/r0
>>188
ウデがチンコ

207: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:53.52 ID:MdqJroCy0
>>188
ミギーが巨大ちんこになるとこ

220: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:51:38.36 ID:Rj0yd07H0
>>188
ヒストリエはギャグあるか?

236: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:52:46.15 ID:nb1dOtMH0
>>220
文化がちがーう

813: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:44.18 ID:OoHo43wz0
>>220
部下の婚約者を無理やり妻にして寝取ったら部下の忠誠心増すやろなぁって王が思ってるシーン

238: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:52:57.36 ID:DdI7TyFY0
>>188
先生に「やる気ないなら帰れ」って言われてほんとに帰るとこあれギャグやろ

436: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:11.78 ID:+CyCUSrI0
>>188
転ぶかもしれん ぐらいか

119: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:45:15.38 ID:/2edbVTWa
手塚治虫もギャグだけは常時滑ってたからな

136: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:46:23.16 ID:hXcaZifi0
>>119
時代の問題やろ
ボケツッコミの概念がなかったような時代やし

162: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:48:02.50 ID:Rj0yd07H0
>>136
そういやAmazonでDr.スランプのアニメ見たんだけど
まだツッコミが無い時代のアニメだからか店舗が悪すぎたな

120: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:45:16.73 ID:5SZj03J10
でもONE PIECEのギャグはジャンプのバトル漫画の中じゃレベル高い方やと思うわ

121: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:45:22.22 ID:OWq1GxiHd
漫画の神様・手塚治虫「・・・・・・・・・・・」

144: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:46:57.03 ID:EwuD8U+30
>>121
手塚ってそんな見え見えのギャグ挟んでない印象

122: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:45:28.14 ID:aywV1wBDa
少年バトル漫画で一番ギャグが面白いのなんだよ

124: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:45:30.58 ID:2u+aaAVqp
スレタイがちょっとズレてる

125: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:45:32.27 ID:Pkr65vIc0
昔なら徳弘、今なら野田サトルが上手いと思う
シリアス中のギャグシーン

135: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:46:14.96 ID:gK8XQ5ir0
>>125
ゴールデンカムイはおもろいな
あと嘘喰いも

128: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:45:48.13 ID:/4URBrMv0
師匠はシリアスにギャグはさむ天才やのにどうして

129: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:45:50.01 ID:MCiqCxhg0
ゴールデンカムイ言うほど寒いか?
最近の漫画で一番好きなんやが

141: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:46:34.59 ID:9dESTS/r0
>>129
たまに外す時がある
ここは必要か?てのが

159: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:47:44.64 ID:MCiqCxhg0
>>141
例えばどこ?

186: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:49:41.40 ID:9dESTS/r0
>>159
いちいちツッコむな

198: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:20.53 ID:DdI7TyFY0
>>141
精子探偵は滑ってた

130: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:45:51.89 ID:UnTAI2Zqd
ワイは暗教室も逃げ上手も好きやから支持する

132: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:45:58.42 ID:pixwL+5N0
ボーボボーのアシ時代
モーニング娘が攻めて来たらどうするて言われて答えながら書いてたんやっけ

137: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:46:28.93 ID:DFv5mXDj0
彼岸島とかいう天然モノのギャグ、養殖のギャグとはひと味もふた味も違う

138: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:46:30.11 ID:mvpK9RUh0
読者目線だけコメディになってるのあるよな
「こぉん!」「誰?」「だれ?」みたいな

139: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:46:31.36 ID:amqLIRsA0
下手なギャグしかない稲中卓球部は?

157: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:47:36.34 ID:9dESTS/r0
>>139
人として壊れたからなぁ
稲中でんだ

174: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:48:45.23 ID:amqLIRsA0
>>157
稲中おすすめされて読んでみたけどお下劣過ぎて逆に好き
何回も読み直してしまった

664: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:25.52 ID:6Egx6exZ0
>>139
田辺ミッチェルが溺れたときの「ぼぉくぅドザえも〜ん」でぬほど笑った記憶ある

140: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:46:34.51 ID:/j/Nnmlx0
東村アキコのことやん

143: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:46:52.06 ID:rWJkHveOd
やっぱ猿先生って神だわ
全編上手いギャグシーンしかないもん

165: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:48:08.77 ID:/wlSv7kK0
>>143
すぐ適当に猿空間送りにするから長くならないだけで
読者にとってストレスになってるのは変わらないんだ

148: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:47:01.75 ID:ALNkYxjc0
昨日も徳弘正也スレあったけど、徳弘正也のストーリーって胸糞悪いの多いから、ギャグ挟んでくれたほうが丁度いい

149: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:47:04.74 ID:9QxHcdiA0
ひぐらしの部活シーンやん

170: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:48:27.57 ID:5SZj03J10
>>149
今見るとだいぶキツいよな

182: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:49:23.44 ID:zgYY1oej0
>>149
>>170
当時でもキツイし
なんなら一周回って今見た方が笑えるぞ

150: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:47:08.01 ID:HDcV3cru0
最近のなんjのターちゃん再評価路線は誰が仕掛けてるん?電通か?

151: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:47:14.95 ID:Bm+d5zKm0
ナルトって無駄にギャグシーン挟まないから有能だわ

153: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:47:28.87 ID:uLYHGA4E0
徳弘のギャグってだいたい1,2コマで済ますし

154: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:47:31.31 ID:40ipTuNyp
ルフィのゴムってもしかしてキンタマ伸ばすターちゃんからヒントを得たんか?

156: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:47:35.28 ID:49G1MBrD0
???「オムカエデゴンス」

158: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:47:43.63 ID:GfgfM0Agd
はい超一流のギャグがこれね
https://i.imgur.com/bcLGiwI.jpg

171: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:48:29.42 ID:9dESTS/r0
>>158
日野日出志かなぁ

176: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:48:56.38 ID:3UBVEI8e0
>>158
こいつのギャグしつけえんだよな つまんない上に長いしくどいしほんとマンコのギャグって感じ

177: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:48:56.52 ID:ja3R6MVda
>>158
性犯罪者かなにか?

192: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:11.51 ID:fRv9Pfqr0
>>158
NGワードですよいわ

217: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:51:24.11 ID:oBKpybvMd
>>158
嫌い

237: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:52:52.29 ID:JS52AeGQ0
>>158
おはぎに比べたら善逸はまだ全然いいだろ

260: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:54:18.80 ID:y9wotptVd
>>158
まんさんが考える少年って感じやな

278: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:24.84 ID:40hhWz4x0
>>158
男性蔑視だよね

279: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:26.60 ID:OQUeW/JFd
>>158
フェミさんこれも燃やせよ

160: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:47:44.35 ID:DFv5mXDj0
ゴールデンカムイとBUNGOのギャグは悪いタイミングで挟んでくるイメージ

163: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:48:03.30 ID:0xikbjvJa
別におもろければ問題ないよな
尾田くんがマズいのはギャグが激寒な事なんよ

166: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:48:10.35 ID:06DIMOh4d
でも鬼滅は売れたんやから間違ってんのこいつやん

168: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:48:16.58 ID:arXG5e270
本文やと長めのコメディやギャグって書いてあるから、シリアスの中のショートギャグは全く否定してなくない?

179: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:49:00.29 ID:wm4oxP/jp
>>168
スレタイ速報の悪いところや

169: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:48:22.84 ID:UYe7DhmQ0
ハガレンとか後半は戦闘シーン中にギャグ挟むようになって辛かったわ

191: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:01.26 ID:CaiRvEilM
>>169
まんさん漫画家ではよくあることやしゃーない

172: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:48:40.74 ID:69HTB/i60

189: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:49:57.23 ID:uLYHGA4E0
>>172
グーフィーがやるやつ

218: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:51:33.40 ID:wRNI2n9z0
>>172
そこめっちゃ笑ったわ

222: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:51:47.45 ID:kbRo32TXM
>>172
ドリフもあったよな

258: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:54:14.82 ID:2Qw65fvm0
>>172
ビール工場の宣伝カーから体が飛び出すくだり超笑ったわ

173: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:48:42.89 ID:MdqJroCy0
真面目な話なはずのにオールギャグのハイパーインフレーションをすこれ

175: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:48:54.67 ID:EIz6mb4LM
鳥山明にとっての恋愛シーンやな

178: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:48:59.66 ID:M3gDHQn10
映画にも言えることやけど「ツッコミ」が邪魔なんよな
ワイがワンピース苦手な理由

180: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:49:20.57 ID:mRvXTfvR0
ネウロはある意味敵がギャグみたいな設定だからなあ
ドーピングコンソメスープ筆頭に

183: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:49:24.37 ID:sgNzYGOar
唐突にデフォルメのギャグシーン入れるのはアカン

184: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:49:24.81 ID:hXcaZifi0
ワンピはオモロいやろ
ほんまにつまらんって言ってるやつはビョーキって自覚しいや

185: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:49:27.16 ID:HfGpqE3jd
暗教室以降なんかあるか?

190: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:49:57.39 ID:dpgdCeX40
松井って誰?

194: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:13.94 ID:aMbxNEhP0
岸本のギャグは確かに苦しかったなノリが古すぎるよな

195: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:14.30 ID:wpDzL7yPa
画像は新人の読切の導入の話してるのになんでワンピースの話してるの?

214: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:51:21.67 ID:tl7eRMENM
>>195
新人の読み切りレベルまで落ち込んでるからやろ

224: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:51:56.55 ID:2943A2qF0
>>214
いや素直にスレタイしか見てないNGワードですよですって認めないと

249: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:53:36.24 ID:zgYY1oej0
>>224
ワンピのギャグがゴミな事は事実じゃん

196: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:14.64 ID:18ytFm0H0
鋼の錬金術師やんけ

216: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:51:23.10 ID:amqLIRsA0
>>196
まあハガレンは主要キャラして作品締め直したからセーフ

197: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:18.99 ID:DFv5mXDj0
https://i.imgur.com/ArJn4bE.jpg
仇敵が再登場して悪虐をしているのになぜか笑える漫画

210: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:51:03.53 ID:UYe7DhmQ0
>>197
デブボディよわそうとか言ってたくせに気に入ってんじゃねえよ

929: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:26:21.54 ID:GnG62G1q0
>>210
多分アイスデブ先生ェ本人のの体型がモデルなんやろ

230: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:52:24.23 ID:3NngRQ890
>>197
こいつかっちゃんに見つかったらヤバいやろ
左腕で八つ裂きにされるで

201: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:40.02 ID:7v/7QudzM
ハガレンと鬼滅はギャグのノリがそっくりやで

203: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:43.00 ID:Yv1Iy6Vl0
女の描く男の下ネタ

205: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:49.49 ID:ikf6ubpRd
マンガの場合は文脈とかキャラいじりで笑わせる手法が使えるから
それをやれば良い
芸人みたいに設定なしで笑わせるのは超人技

206: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:50.66 ID:wRNI2n9z0
松井って3連続ヒットってすごい気がする

292: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:56:17.00 ID:5SZj03J10
>>206
今やってる若くんはまだヒットとは言えなくね?多分するやろうけど

319: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:42.04 ID:2Qw65fvm0
>>292
おもんなかった最序盤でも人気あったみたいやから余裕でヒットするやろ
小笠原さんのお陰や

208: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:54.49 ID:QIgnqfBca
なんやコイツ
尾田くんNGワードですよにしてんのか?

209: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:50:56.90 ID:40hhWz4x0
オシャレに関してはクソでもサイレンは中堅張れてたから

211: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:51:04.19 ID:0zpXrin/r
おぼっちゃまくんのように要所要所に挟めば良い

212: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:51:06.07 ID:2943A2qF0
直近五年以内にヒット出してない漫画家のマンガ論は無視したほうがええやろ
未だに鳥嶋編集を持ち上げてるやつは論外や

215: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:51:23.00 ID:Pr+IP2y70
まじめな話しとるときにギャグでごまかされるのはストレスやな

219: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:51:36.71 ID:OGQN2tSha

229: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:52:23.96 ID:40hhWz4x0
>>219
なぜどんどんギャグ増やしていくんですかね

223: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:51:49.60 ID:40hhWz4x0
ゴールデンカムイのギャグはあんまり受け付けんな

225: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:51:59.39 ID:Jg3rtDlN0
加瀬あつしの下ネタギャグ好き

291: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:56:15.01 ID:UnTAI2Zqd
>>225
てめーは峠を攻めてーのか、今夜を峠にしてーのかどっちなんだ!

306: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:08.04 ID:9dESTS/r0
>>225
レジェンドだよな
衰えてないのも凄い

817: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:48.15 ID:jW9mNEIIr
>>225
不良ギャグのキレは東卍よりええな

226: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:52:11.18 ID:/mtAiD3P0

227: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:52:14.34 ID:o7riVR6L0

245: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:53:26.50 ID:hXcaZifi0
>>227
全巻持ってるけどジョジョで笑ったことないかもな
ツッコミどころなら腐るほどあるんやけど

263: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:54:30.24 ID:wRNI2n9z0
>>227
一時期「ピザ・モッツァレラ」の歌歌ってたわw

559: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:59.20 ID:XgENk/yJ0
>>227
これこの二人が真面目な話するための前ふりだぞ

887: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:18.66 ID:ITX/GL9c0
>>227
うわ、つまんね

228: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:52:17.92 ID:3TOCIVrbd
徳弘正也とかいう天才

232: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:52:30.77 ID:LF3Mjp8f0
めっちゃ売れた漫画もシリアスシーンでギャグ挟まれると萎える

233: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:52:32.82 ID:sRIivGmu0

234: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:52:34.66 ID:2Qw65fvm0
師匠の澤井は短いギャグをアホみたいに詰め込んでたな
短編集のデビュー前回顧やとクソ真面目にギャグ漫画の研究しとったわ

235: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:52:39.69 ID:RAuVrKUQM
これは正論
ソースは喧嘩商売

239: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:53:04.28 ID:nT2UiUWm0
久米田が読者は読むのを止めるタイミングを探してるって言っていてはえ~と思ったわ

270: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:54:53.79 ID:SeK2Q4fp0
>>239
ファンタジー描くにしても「エルフ」の一言で片付けるな、とか読者が読んでくれるのは息止めて続くまで
とか漫画のアドバイスはまともよな

240: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:53:10.21 ID:h8FuK04Xr
でも松井ってしょっちゅう目玉飛び出しギャグみたいなのやってるイメージあるんだけど

255: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:53:54.01 ID:wm4oxP/jp
>>240
だからちゃんと読め、そういう小ネタは全く否定しとらん

280: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:35.74 ID:nb1dOtMH0
>>240
目玉飛び出しはボーボボ作者の弟子だからしゃーない

242: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:53:14.06 ID:AFljOI/0M
ギャグ漫画はいぬまるだしっがナンバーワン

243: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:53:15.18 ID:p4sIvcDfr
鳥山が天才扱いされてるがドクタースランプだけなら二流やろ?

244: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:53:22.67 ID:Rj0yd07H0
徳弘正也ってエロシーン多いけどエロくないのが残念

246: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:53:26.56 ID:ZUs6gLh9a
反省しろ麻枝准

247: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:53:29.33 ID:Ui+iKOsr0
銀魂とかシリアスな話の途中でギャグ挟むからキツかったわ

248: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:53:34.75 ID:qWMwNl2od
お前らまだ尾田くん尾田くん鳴いてんのか

250: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:53:37.31 ID:Z080Bljl0
忘却バッテリー

288: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:54.85 ID:2Qw65fvm0
>>250
山田とかいう万能キャラ

251: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:53:41.83 ID:CCCQcb0DM
松井のギャグシーンこそサブカル感半端なくて苦痛に感じるわ

252: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:53:42.14 ID:H5E2DS9S0
スケットダンスの人のギャグがキツい

757: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:56.67 ID:JcvVpa/P0
>>252
ギャグ自体は嫌いじゃないけどギャグシーンに伏線張るパターン多すぎる

253: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:53:47.03 ID:OMJoHzYQ0
シリアスなシーンに一瞬ギャグかます漫画すき つまらなかったら地獄やけど

256: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:54:12.25 ID:+p64mwfP0
徳弘「…」

257: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:54:13.47 ID:apNrSUBT0

268: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:54:45.77 ID:gK8XQ5ir0
>>257

274: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:12.44 ID:+9lCWmpNa
>>257
進撃のギャグすか

287: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:50.02 ID:mvpK9RUh0
>>257
しまったって反応するほうが失礼やろ

365: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:25.65 ID:DcgrXTIz0
>>257
2枚目とかワンピだったらめっちゃクドくするだろうな

396: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:15.25 ID:dxV3xDPt0
>>257
進撃のギャグすこ

411: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:46.04 ID:Cp7U48yq0
>>257
2枚目好き

600: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:39.57 ID:KvXJhioza
>>257
こういうのも匠の技やな

629: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:44.34 ID:V21Z4nQbd
>>257
これほんま好き

728: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:44.90 ID:aymM+una0
>>257
エレンのイェーガーってギャグは海外やとどうなったんやろ

758: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:18:00.74 ID:vFNYKQ+W0
>>257
二枚目ほんま好き

843: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:22:21.79 ID:YyAcOqV5p
>>257
こういうシリアスと言うか主軸の横でスリップダメージ受けてる系が地味にええんよな

259: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:54:14.26 ID:tZhyj72hp

293: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:56:19.36 ID:Bm+d5zKm0
>>259
ジョジョのモブって基本ギャグキャラよな

262: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:54:24.28 ID:s3fRdkqM0
開会式やね

265: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:54:35.36 ID:507yBmjV0
やっぱ先生ェて天才やわ

https://i.imgur.com/ordPQ1j.jpg

285: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:45.46 ID:gK8XQ5ir0
>>265
完成されてる

297: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:56:33.46 ID:7SUxp6XCa
>>265
注射我慢するときの表情

305: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:07.58 ID:ikf6ubpRd
>>265
狙わずに出せるのがすごすぎる

315: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:29.32 ID:/SWNSx2ur
>>265
痛そうな顔にしたら悲壮感出るやろなぁ

317: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:36.05 ID:6ZascfOT0
>>265
いらんところコマ割いてるのが非凡

355: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:01.53 ID:SZil0HBT0
>>265
これがシリアスな笑いってやつか

375: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:55.06 ID:wBx+7caW0
>>265
これ笑うなって言ったって無理だろ

432: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:42.66 ID:dwauUBn80
>>265
これは狙ってる定期

464: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:23.42 ID:LF3Mjp8f0
>>265
カンッ
ポキッ
プスッ
とか擬音で笑わせにくるのは反則だろ

498: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:19.02 ID:gK8XQ5ir0
>>464
先端が落ちてくる時だけ無音なのもずるい

545: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:20.28 ID:Zp3x7VEo0
>>265
地味に表情描くの上手いよな

561: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:03.02 ID:MvUmRP3td
>>265
テンポ間のとり方表情すべてが調和して生み出される完成度の高い笑い

894: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:38.68 ID:OoHo43wz0
>>265
3コマ目が4コマ目の流用なのもポイント高いわ

266: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:54:42.38 ID:JBE5WdiB0
ワンピースはギャグなかったらまったく売れてないだろ

267: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:54:45.18 ID:VrrLqKWT0
ターちゃんの作家はバランス良いわ

269: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:54:49.30 ID:nKhpiH9W0
同感やけどこいつのアドバイスってあまり参考にならへんな
漫画家に評価されても仕方ないの典型みたいな

271: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:03.63 ID:PN0CglCEd
逆やろギャグシーンなくて話持たんようなのが多過ぎや

272: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:05.80 ID:uG1l3mCW0
ギャグシーンは痛くなりやすいからな
別につまらないギャグはいいと思う。痛くなければ。

308: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:09.85 ID:DdI7TyFY0
>>272
仮にギャグシーンが滑ったとしても、その後サラッと流せるかどうかが重要やな
つまんなくてもええんや

273: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:09.86 ID:HGzhTL2e0
こいつ尾田くんアンチか?

275: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:14.51 ID:UyFXE9jK0
久保帯人はギャグセンスもあるからな

281: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:37.23 ID:9qc2/gCyp
なんJ民の半分はスレタイしか読まず8割は1の文章までしか読まない

282: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:38.67 ID:isRTEAqjF
逆に普段ギャグなのに唐突にシリアスし出す漫画といえば?

294: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:56:19.61 ID:9dESTS/r0
>>282
ほとんどの日常系アニメやろな

303: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:56:47.59 ID:507yBmjV0
>>282
タフ

322: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:51.02 ID:hXcaZifi0
>>282
たけし一択

404: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:33.00 ID:0BWrE5cX0
>>282
銀魂

461: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:16.40 ID:MISNGMHR0
>>282
スケダン

901: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:52.58 ID:XjJimDRcd
>>282
こち亀村瀬

283: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:40.82 ID:A5QIoqTV0
至って作者は真面目なのにギャグになってしまう漫画には勝てない

284: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:45.19 ID:HcatYcAba
進撃のサシャ絡みは見てて辛かった

301: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:56:42.37 ID:3TOCIVrbd
>>284
わかる

286: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:55:49.61 ID:sZ3jd+iB0
松井は天才

290: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:56:11.33 ID:M2Y9RhNmd
うるせぇいこう!どん!

295: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:56:25.17 ID:uG1l3mCW0
ワンピースとかナルトのギャグは面白いかは別として絶対に痛くないからな
鬼滅の刃は痛いが

296: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:56:28.88 ID:ADFIFPI00
昔の福本と今の福本の違いやな
今の福本は面白くもないギャグシーンを挟みすぎる

299: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:56:39.20 ID:GHFJ02Zta
ハチ丸くんみたい

300: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:56:41.29 ID:lpq0yQHXd

302: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:56:45.95 ID:uGELdhmid
ギャグは好みの影響が大きいからな
感動した作品とかストーリーの完成度が高い作品をあげると皆大体意見が被るが
ギャグが面白い作品って聞いたらバラバラになるやろ

314: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:28.01 ID:9qc2/gCyp
>>302
同じくらい名シーンもギャグシーン好みが分かれそうなスラダンのギャグは秀逸や

304: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:56:52.94 ID:AB9/K9TC0
メタネタの加減はハレグゥで学べ

353: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:01.06 ID:HGqqT1Lr0
>>304
あれをJKが描いていたという事実

307: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:08.64 ID:nb1dOtMH0
鬼滅の善逸ほんと苦手。漫画だと飛ばせるけどアニメはとばせへんから見てられへんかったわ

309: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:17.15 ID:5SZj03J10
北斗の拳のギャグわりと好き。「許させていただきまーす!!」とか

310: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:17.60 ID:Gji+x93Ia
シグルイとかいうギャグシーンなしなのに全て笑える漫画

339: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:08.91 ID:nb1dOtMH0
>>310
チュパえもんがギャグじゃないという風潮

382: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:01:14.47 ID:Gji+x93Ia
>>339
ギャグじゃなくて虎眼流にも情があったという重要なシーンだぞ

312: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:22.47 ID:40hhWz4x0
進撃のギャグ最初苦手やったけどだんだん癖になってきて
最終的には大好きになったわ

316: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:34.68 ID:WAUolRhmp
イノタケはギャグも面白い

https://i.imgur.com/oLFg6eb.jpg

348: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:42.84 ID:bSTANlBK0
>>316
好き

359: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:12.20 ID:xhu0/v7i0
>>316
坊主頭
描きやすいプルプル
みたいなのもすき

770: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:18:53.40 ID:clHWy4wa0
>>316
テスト勉強合宿の桜木の「親不孝したからなぁ」ってツッコミが好きだわ

318: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:39.21 ID:QH3+G0mk0
ファブルのギャグはセンスがいい

320: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:48.76 ID:/m0iqR59r
松井はわりと計算してヒット作うみだしてるし
説得力あるわ

346: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:37.40 ID:2Qw65fvm0
>>320
打ち切りルートと中堅ルートと大団円ルート構想してから描いてて打ち切りルートのまとめ方が見てみたいのに見せてくれないのが酷い

381: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:01:12.71 ID:qtIejT4Ld
>>346
せっかく作ってるなら単行本のオマケやファンブックとかに下書きや文章でもいいから載せて欲しいよな

321: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:49.75 ID:e4YXZUW70
ジャンプの漫画とかストレスマッハで読まんわ

323: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:57:54.74 ID:clHWy4waK
松本光司「やっぱシリアスホラーよ」

326: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:58:07.80 ID:0f77dtGzd

349: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:43.52 ID:/SWNSx2ur
>>326
おっさんに見えるけど設定上青年だから「メンタルに全く余裕がない」演出だった可能性ある?

327: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:58:19.32 ID:jAyAax4t0
柔道部物語は間で作る笑いがめっちゃ小気味良い

376: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:59.31 ID:2Qw65fvm0
>>327
お前らはこんなことやめろよ?入ってくる後輩いなくなるから

……

………いやです!

413: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:58.91 ID:wRNI2n9z0
>>327
「……!」
「……!」

だけで笑えるw

328: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:58:20.88 ID:4BKvDmwi0
一般漫画でギャグ上手いと思ったのはスラムダンクとはじめの一歩やな
あとガンツも地味に面白い

329: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:58:23.56 ID:uG1l3mCW0
ワイが一番ギャグ上手いと思うのはウシジマくん

331: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:58:47.76 ID:gIbsoj5D0
ワンピースは動きのあるギャグはつまらんが台詞回しは結構面白かった覚えがある
ここ何年か読んでないから最近はどうか知らんけど

332: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:58:48.39 ID:A9Pblwk80
こいつのショタコンのほうがよっぽどきついわ

333: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:58:51.56 ID:jIhP5yuC0
鬼滅の偉いところはシリアスシーン、戦闘シーンにギャグとかを流さないところやな
戦闘中のギャグはマジでしらける

343: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:24.71 ID:40hhWz4x0
>>333
徳弘の漫画で白けたことないぞ

374: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:50.54 ID:4BKvDmwi0
>>343
正直狂四郎は汚い下ネタギャグのせいで過小評価されとるやろ
シグルイみたいな作風やったら天下取れてた

334: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:58:58.14 ID:lWXtozPM0
吾峠くん…

335: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:01.79 ID:A7ymK858d
昨日立ってたジャングルの王者ターちゃんのスレ
今でも面白い面白いの大絶賛だったけど
あれ面白いのか?下品な下ネタばっかでまだワンピースのが面白いんだけど

352: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:58.12 ID:9qc2/gCyp
>>335
まあマジレスするとそれなりに好みは分かれる
だから看板級ではなかったんだし

336: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:01.92 ID:M8KsI1uG0
ボボボボーボボーボボボもギャグパート冗長なとこあったな

337: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:02.91 ID:/wlSv7kK0
今のジャンプにはこういうセンスないよね
https://i.imgur.com/QZ8gRl5.png
https://i.imgur.com/dmgFxxw.jpg

356: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:01.81 ID:f60fItjM0
>>337
このシーンこんなセリフだったっけ

478: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:13.00 ID:YkAzI7P/0
>>337
結局くそ近くにあるのほんと草

482: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:20.90 ID:LG3kUAsW0
>>337
ホンマにひどい

571: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:18.10 ID:4ahckNED0
>>337
ほんま最後の2コマのせいでめちゃくちゃ面白い
ないある修羅は可哀想

810: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:40.26 ID:7kApumRj0
>>337
お前のようなNGワードですよがいるか!ってやつすき
マミヤは騙されそうになってるのも笑える

821: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:53.35 ID:3Ut5DOvI0
>>337
ただ戮を楽しむ主人公

338: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:08.52 ID:aBlkRCuwp
逃げ若つまんね

340: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:15.77 ID:Ppl78hQ50
はたらく細胞BLACKは面白かったけど、はたらく細胞はギャグがくさすぎて無理だった
腐女子ノリほんときらい

341: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:17.30 ID:M/+wDFosa
いうほどあだち充のギャグシーンは不要か?

361: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:15.81 ID:40hhWz4x0
>>341
テンポめちゃいいから気にならん

379: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:01:06.78 ID:UnTAI2Zqd
>>341
作者とサンデー編集者が出てくるだけだからセーフ

342: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:20.90 ID:Jqkce0Mo0
地味に流されてるけどオシャレってブリーチ的な事?

360: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:12.20 ID:5SZj03J10
>>342
松井は「もし自分にブリーチの作者ばりのネーミングがあったら無敵なんじゃないか」って言ってたな

384: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:01:27.83 ID:SeK2Q4fp0
>>360
松井の魔界777ツ道具のネーミングセンス好きやけどなあ

387: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:01:52.85 ID:3s1JQ/lBr
>>384
もっと見たかったわ

401: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:28.45 ID:5SZj03J10
>>387
魔帝七つ兵器全部見たかったわ

441: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:20.45 ID:SeK2Q4fp0
>>401
イビルメタルが漫画のペンを暗喩してんの好き

363: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:17.49 ID:2943A2qF0
>>342
なんかポエムとかちゃうか

345: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:29.14 ID:a+5P4pLW0
尾田は徳弘の影響受けてるんだろうがセンスが段違いなんだよなあ

373: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:49.29 ID:uLYHGA4E0
>>345
尊厳破壊や胸糞パートは師匠譲りなんだけどキャラがなないせいでそのあとスカッとさせるのが薄いんだよな

402: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:29.72 ID:JPLSDtiL0
>>345
徳弘は嫌われたり批判を受ける覚悟を感じるけど尾田は恥をかきたくないええかっこしいて感じ

416: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:05.23 ID:sRKZv3Z80
>>345
これな。
ターちゃんのギャグは面白いんだよなぁ

532: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:45.96 ID:hdSBQYHNr
>>345
狂郎のギャグきつかったぞ

347: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:39.96 ID:gZg+B2pd0
ページ下部の1コマにギャグ仕込むくらいやとシリアスなシーンでも萎えることなく読み進められるんかな
そのネタスルーしてもすぐ次のページにいくし

350: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:45.67 ID:OSpQjM8ed
喧嘩商売かな?

351: 2chの人々 2021/07/31(土) 14:59:53.83 ID:cBEGMl0p0
ボスボロットとか好きやしやり方次第やろ

354: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:01.44 ID:z6T4379Sd
アニメやけど今期のうらみちお兄さんのギャグが全く受け付けない1話切り初めてしてしまったわ

368: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:31.74 ID:SeK2Q4fp0
>>354
女向けって(暗黒微笑)とか好きよな

439: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:18.26 ID:wRNI2n9z0
>>354
同じようなネタで擦りすぎやねん

357: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:06.74 ID:gF7nSeWlr
タッチとH2のギャグシーン好きやけどクロスゲームのギャグシーンはあまり好きじゃないわ
なんでやろ

358: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:11.77 ID:z27S68Y+0
https://i.imgur.com/VoA588n.jpg
岸八はこれを真面目にやってんのはセンスあると思う

377: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:59.71 ID:XnatudJR0
>>358

362: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:15.94 ID:JcvVpa/P0
作者が読者を笑かそうとして書いてる感じよりもキャラ同士和気藹々みたいなのの方がスッと入るかも

364: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:24.61 ID:V/DQUasrp
うしとらはええやん
メインジャグは巻末クイズとかやけど

366: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:29.51 ID:XBcBSr380
古谷実作品は好き
鬼滅のギャグは全巻読んでも馴れなかった

370: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:34.04 ID:v/q63RqS0
彼岸島はどういう扱いになるんや

389: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:01:57.31 ID:clHWy4waK
>>370
やめんか!
先生エは真面目にシリアスホラーを描いておるんじゃぞ

371: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:42.11 ID:ld6tCI4FM
ワンピのギャグは話進まないし鼻血で味方不利になるし
新人が真似しちゃいけないレベルなんだな

372: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:00:48.01 ID:gIbsoj5D0
寄生獣みたいな絵の女子校漫画内で生徒が「あの先生寄生獣に出てきそう」とか言ってたのは草やった

378: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:01:01.87 ID:9sV0K8s80
松井優征は自分自身を守りの漫画家と分析しているけど
性癖は攻めすぎてるよな

412: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:54.52 ID:2Qw65fvm0
>>378
肌のきれいなショタは普通やろ
そのショタを痛い目に遭わせたいオッサンが逆にやられてしまう芸にちょっと傾いただけや

385: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:01:33.86 ID:HpOJwguK0
失望されてるぞ、尾田くん

386: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:01:37.81 ID:Mmv7KafOr
カムイはたまにやりすぎててキツい
https://i.imgur.com/HtEkYXf.jpg

410: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:44.24 ID:5SZj03J10
>>386
これはキツかったな

435: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:06.73 ID:7TCYkLGl0
>>386
これで宇佐美嫌いになった

697: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:26.53 ID:H/rV7Ld10
>>435
ワイはここで好きになった

390: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:01.26 ID:cBddnnR5a
本人は真面目に描いてるのに笑われる漫画家はどうしたら良いんですか…

422: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:17.26 ID:IVxV9MwAr
>>390
作者「このおにぎりの具が鮭だからちくしょう!」
ファン「ギャハハ!」
作者「糞が!セリフ書き直しや!」

391: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:06.14 ID:TzfVDttb0
ハコヅメはどうなんや?

425: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:30.52 ID:2Qw65fvm0
>>391
小賢しい恋愛NGワードですよんじゃ

392: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:06.69 ID:QH3+G0mk0
徳弘漫画は女に勧めたら交友関係のラインが壊れうる

393: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:10.31 ID:Awc/y16cH

414: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:01.60 ID:gK8XQ5ir0
>>393
徳弘ギャグすき

444: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:23.89 ID:Jj8vzKaM0
>>393
ちょっと笑ってもうた

397: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:20.05 ID:2mYPRQPC0
曽山亡

398: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:23.24 ID:uG1l3mCW0
オタクが漫画家になったタイプは本当にキツい

399: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:25.24 ID:pHlM56Lm0
レジェンドクラスやと一コマで完璧やな
http://imgur.com/rEg1aQS.jpg

430: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:42.40 ID:gK8XQ5ir0
>>399
ジョジョ五部のジョルノとミスタのくだりはここからもらったのか

469: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:29.94 ID:KaO1CSol0
>>399
スネ夫に何も喋らせないのがええな
下手にモブに突っ込ませると白けたりするし

400: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:27.68 ID:LXuTEmRR0
3本当ててるしやっぱ松井は本物やわ
ヘリケラトプス!w

403: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:32.40 ID:/bAKDVf+a
ターちゃんぐらいセンスあればいいけどね

405: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:33.92 ID:1nx/lBJrM
逆に徳弘が持ち上げられすぎな気がするわ
別に徳弘がつまらんとは言わんけど尾田が徳弘と比べてめちゃくちゃ劣ってるとは思わん

493: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:07.47 ID:3+eEbysvd
>>405
劣ってるどころか世間の評価は尾田の圧勝だろ

406: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:34.70 ID:oHnHIcvka
ネウロのギャグはキレがあって読んでても止まらなかったけど逃げ若のギャグはつまらん上に手が止まるわ

407: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:02:35.65 ID:1PcG7MTD0
これはガチで真理なんだよなぁ
彼方のアストラの前半アヌティメッタ・ダイボモモとかの寒いギャグで引っ張って滑ってたけど
徐々にギャグが減ってSFの名作までなったんだよなぁ

415: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:04.47 ID:9sV0K8s80
徳弘正也先生も最近は単行本が売れなすぎて
電書のみになってるのはかわいそうや

417: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:08.18 ID:fw70T8Yc0
シリアスとシリアスとの間にギャグを挟むべきなのであってシリアスの中にギャグを入れるんじゃないよ

聴いてんのかDグレ

418: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:09.21 ID:2sSHfMqKa

467: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:28.79 ID:kSOp4nasa
>>418
これも笑えるけれど最後まで読んだらまた思うところあるわ

530: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:43.49 ID:5N37Vpyn0
>>418
笑うどころか
ドン引きなんだよなぁ
悲しいなぁ

419: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:12.96 ID:k8b6jUQeM
https://i.imgur.com/WxuRNUF.jpg
進撃のギャグのテンポは異常に早い

443: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:22.03 ID:debM0jzZa
>>419
スピード感て大切やね

420: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:14.62 ID:ZpJbJ+KE0
ワンピースもNARUTOもギャグはクソ滑ってたけど売れたやん

421: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:15.47 ID:Y2wOh+5AM
ゴールデンカムイ無料だったから一気読みしたけど下ネタだらけで草やった

424: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:30.16 ID:pGf7VpURM
テニスの王子様とキャプ翼は作者が本気で真面目にやってるからこそ逆に面白い

特にキャプ翼はルール知らない作者が必に展開考えてたからな

426: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:31.46 ID:M/+wDFosa

440: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:18.36 ID:04ZZgsG10
>>426
なにこれ?

473: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:49.01 ID:SeK2Q4fp0
>>440
トニカクカワイイ連載開始記念連載

484: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:23.08 ID:EZHAuWD6a
>>426
久米田先生好きだけど時勢に寄りすぎてるから時期が過ぎたら分かりづらくなるのツラい

495: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:12.96 ID:7KS7laN30
>>426
あるあるネタに逃げてる芸人と変わらんよこいつは
ギャグ漫画でもなんでもない

550: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:40.90 ID:40hhWz4x0
>>495
あるあるネタが逃げって独特なセンスととんでもない偏見やな

592: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:07.78 ID:7KS7laN30
>>550
一発屋芸人は全員あるあるネタやろ

511: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:49.68 ID:0BWrE5cX0
>>426
他人貶すことしか出来ない三流漫画家が上から目線で一発当てた事のある漫画家を小NGワードですよにしてんの傍から見たら滑稽だな

427: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:33.27 ID:O88SHzlO0
この人のインタビュー記事普通におもろいわ

428: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:36.96 ID:TP6OA2+h0
こいつの逆もおもんねえわ…

429: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:39.41 ID:uG1l3mCW0
ワンピースは全然面白くないけど絶対に痛いシーン無いから凄いと思う

431: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:42.67 ID:7yeD7YMpa

452: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:41.04 ID:xiazD9Gk0
>>431
彼岸島の単行本買うかマジで迷うわ

519: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:04.31 ID:nb1dOtMH0
>>431
サタノファニ買いたいけど迷ってるわ。典型的なはられてるシーンがおもろいだけの漫画かもしれんし

560: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:59.57 ID:QWcFBV7i0
>>519
やめとけ所詮カズナリとアスの一発屋や

585: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:55.49 ID:2Qw65fvm0
>>560
メスイキ若やホーリーザーメンも瞬間風速悪くないで

433: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:46.78 ID:Yu32hcoua
進撃は実際はギャグほとんどないのに
ギャグ面白い印象あるのは凄いよな

457: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:10.49 ID:9SLUx0cKr
>>433
シリアスなシーンの脇で1,2コマギャグぶちこんでるイメージ

434: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:03:58.35 ID:j7DtP3GL0
というか松井って誰なんや

438: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:17.79 ID:XnatudJR0
>>434
ネウロ

494: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:11.72 ID:LzA/bWXX0

520: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:06.59 ID:gK8XQ5ir0
>>494
ここは好き

535: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:55.67 ID:wBx+7caW0
>>494

542: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:11.49 ID:8lAv73JW0
>>494
ネウロの頃のギャグは好き

549: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:34.99 ID:KKPYBk4da
>>494
すこ

553: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:43.23 ID:VkJxJiw80
>>494
モズクズ様やん

574: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:21.93 ID:j7DtP3GL0
>>494
なんか見た事ある漫画やがギャグがどうのこうのって結局作風やろ?てか最近漫画家って漫画道みたいな語るの多くね?編集者にでもなったつもりなんか

644: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:37.37 ID:LzA/bWXX0
>>574
餅屋が餅の作り方話すのはええやろ

むしろ漫画道を編集者が語る方がおかしくね?
あいつら漫画描いてないぞ

827: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:21:38.55 ID:zgYY1oej0
>>644
編集って仕事としては一応ヒットメーカーじゃん
漫画家は別に漫画道語れなくても務まるけど
漫画道を語れない編集者はただの無能だろ

648: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:44.14 ID:GdIXN0Np0
>>574
ちゃんと読めよ。賞に応募してくる素人にアドバイスする記事や

577: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:32.37 ID:GdIXN0Np0
>>494
勢いがいいよね

584: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:51.66 ID:fzaKjqfHa
>>494

これで笑うの?

610: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:05.63 ID:p89M3KYNa
>>494
ボーボボの元アシだけある

637: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:02.11 ID:4hVD6iW3r
>>494

これは一流漫画家

642: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:29.68 ID:X5Ae7sGmp
>>494
日本語うめーなの時点でキレろよ

652: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:57.58 ID:kH5doUb80
>>494
完全にボーボボやんけ!

678: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:53.58 ID:43Rm10uAd
>>652
そりゃ師匠は澤井だし、かなり影響受けてる

696: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:18.85 ID:UcoqDqTPp
>>494
ツッコミが完全にボーボボやな 

732: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:50.27 ID:EMBp8sBQr
>>494
言うだけ有るし鬼滅との差よ

760: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:18:11.05 ID:LT3r0UHr0
>>494
なるほど確かにストレスだ

773: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:18:55.48 ID:jg1fASnT0
>>494
笑ったわ

964: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:28:52.92 ID:FFDCqzkv0
>>494
勢いで笑わせてくんな

437: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:14.36 ID:ex09BN39a
松井ってタツキ以上の天才よな

460: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:15.57 ID:2Qw65fvm0
>>437
澤井がものすごい努力家だった影響を受けた努力家2号やと思う

442: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:20.91 ID:mrz9ps0rp

463: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:22.50 ID:40hhWz4x0
>>442
これは誰にでもおすすめできるギャグ

480: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:17.47 ID:/bAKDVf+a
>>442
天才的

445: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:24.44 ID:XqBdkfo5a
ドーピングコンソメスープ回とかいうただのギャグ漫画

446: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:26.12 ID:x0TmDPIE0
美の巨人は好き

447: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:26.92 ID:UnTAI2Zqd
最近のワンピのギャグって何かあるか?
「すぅー」も「肉ー!」も大真面目なんやろ

485: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:23.43 ID:04ZZgsG10
>>447
話題になってたのは、ナミがゼウスに名前をつけたけど一蹴されたってやつ

521: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:09.94 ID:UnTAI2Zqd
>>485
叩くほどではないな

546: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:28.08 ID:04ZZgsG10
>>521
一見わかりにくいネタだったからアスペが発狂してただけや

448: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:28.81 ID:ZiYwoknQ0
進撃は真顔でギャグシーン入れてくるから流れをさない

450: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:35.85 ID:Ho8h6nXa0
ワンピースはサンジの鼻血シーン以外は別に叩かれるほどじゃ無いがな

451: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:36.63 ID:507yBmjV0

486: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:28.15 ID:uLYHGA4E0
>>451
どうでもええわ

489: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:45.31 ID:gK8XQ5ir0
>>451
匠のこだわり

453: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:42.99 ID:pPVAtiH20
でもBLEACHは面白いじゃん?

454: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:49.86 ID:Abq/HOAta
でも弥子嫌いって奴あんまりいないよな
サブ主人公としてはめちゃくちゃ有能だった

471: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:45.81 ID:DDRLWZ8E0
>>454
エッチやからな

502: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:37.68 ID:2Qw65fvm0
>>471
ワイも大人弥子の身ぐるみ剝がしたいンゴねぇ

586: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:55.75 ID:NbXuG/1Pa
>>454
ネウロに理解できない角度から謎を解いたり関係者と話したりする動きは面白かった
あと過度に出しゃばらないし

617: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:15.85 ID:NwsAKsv90
>>454
ボケとツッコミのバランスが良い

655: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:09.16 ID:XnatudJR0
>>454
男が書いた女だから

455: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:04:51.02 ID:vp+ipqcJ0
今黄金期のマンガ読むとむっちゃおもろくてビビるよね
特に北斗とかドラゴンボールみたいな看板級はマジで読んでてストレス少ない

466: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:28.63 ID:5SZj03J10
>>455
ドラゴンボールはクッソ面白いけどギャグ漫画の頃はさすがにキツいと思うわ

459: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:14.24 ID:XnatudJR0
ツッコミがいないギャグって面白くなりやすいんだよな
ツッコミ入れて面白いターちゃんはすごいよ

462: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:20.85 ID:HX/sVybc0
ワンピースぐらいのギャグでも漫画なら即読み飛ばすからそんなにダメージ無いけど

アニメになると本当に苦痛

ワンピースのアニメギャグはマジでゴミ

621: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:22.39 ID:9sV0K8s80
>>462
最近のワンピは原作に追いつかないようにするための時間の埋め方を変えてきてるな
https://i.imgur.com/l1FxY6k.jpg
https://i.imgur.com/xcGok58.jpg
https://i.imgur.com/4IzvMOb.jpg

465: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:23.84 ID:CL/mFPLr0
つまんないの入れるなって当たり前のことやろ

468: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:28.90 ID:9zPyMZK40
ブリーチのギャグは面白いし

470: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:30.20 ID:JPLSDtiL0
男塾は正統ギャグも真面目に描いてる矛盾系ギャグもあったな

472: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:46.93 ID:xooNdJ9x0
ライトノベル全滅しそう

474: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:05:56.51 ID:zkpkLYiK0
鳥山のサラッと当たり前のようにやるギャグすき
https://i.imgur.com/7SGlLvQ.jpg

935: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:26:46.70 ID:vFNYKQ+W0
>>474
ギャグというかサイコやこれ

475: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:02.23 ID:fzaKjqfHa
そもそも誰やねん

476: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:07.92 ID:9Bp/RttSa
やっぱおもしろい事やってそうな雰囲気見せて実際にはやらない浦沢直樹が正解なんやな

477: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:11.98 ID:UcoqDqTPp
っぱボーボボよ

479: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:13.49 ID:U3a7cwPir
https://i.imgur.com/U4MKVRh.jpg
https://i.imgur.com/2ZbiCtn.jpg
https://i.imgur.com/oPc9wL4.jpg
https://i.imgur.com/F3PzIUY.jpg

善逸に関してはマジでもう不快すぎるわ
しかもアニメだとマジでうるさいからコイツのせいでほんと嫌いになる

490: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:52.31 ID:XnatudJR0
>>479
でもおばさんから人気あるんやろ?

491: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:54.91 ID:UcoqDqTPp
>>479
きっつ…

506: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:43.62 ID:9SLUx0cKr
>>479
ネズコの目なんか気持ち悪くね

534: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:52.68 ID:GIFj5abl0
>>506
いうほどネズコ以外は気持ち悪くないか?

512: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:50.65 ID:3JdZTt1B0
>>479
でもこれが一番人気なんでしょ?

513: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:51.58 ID:D2o0KoYUr
>>479
漫画でも不快やろ

523: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:19.74 ID:mvpK9RUh0
>>479
最後のチョッパーみたいやな

551: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:42.04 ID:kBksV53+0
>>479
そもそも善逸はクズ
一人だけ早起きしないし家の手伝いはしないし嘘ついて禰豆子に足のマッサージさせるし被害妄想ひどすぎ

631: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:50.63 ID:UnTAI2Zqd
>>551
外伝まで買ってるファンの鏡

567: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:13.31 ID:FlrJGnU90
>>479
なんで見てるの?

670: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:40.70 ID:AFljOI/0M
>>567
信者シュバってて草

598: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:34.99 ID:5yW4BrSJd
>>479
画像ちゃんと保管してて可愛いな😍

481: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:19.80 ID:bynNqkddd
昔のワンピのギャグは
いや◯◯かよ‼みたいな比較的ちゃんとした突っ込みとかシュールさがあった

今はガイジ行動する味方に
雛壇芸人と化したモブがえー–ッッ‼?してるだけだからギャグですらない

522: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:16.25 ID:vp+ipqcJ0
>>481
ガイジ行動どころかバトル中にでもエェー!!?から解説モブおるやん
あれくっそ萎えるわ
ほんで絵の方は実際に何やってんのかわからんし

483: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:22.62 ID:5SZj03J10
デスノートの作者は一話に一つは笑えるシーン入れるって言ってたな

568: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:15.61 ID:M3gDHQn10
>>483
デスノートのギャグシーンは良かったわ
やっぱ過度なツッコミがないのがええんや

634: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:56.93 ID:XnatudJR0

694: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:15.71 ID:oEQUxWwE0
>>568
サップ対曙みるライトすき

695: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:16.25 ID:KLw/eTk/d
>>483
このギャグシーン大好き
https://i.imgur.com/YxcNdy6.jpg

487: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:28.30 ID:uG1l3mCW0
ギャグがキツすぎて本当は面白い漫画かもしれないのにうわーNGワードですよと思って読めない漫画あるわ

488: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:42.99 ID:JxRC+vXS0
慎みます

492: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:06:59.71 ID:Qbh6CSY/M
未来少年コナンで真面目なシーンで唐突に「インダストリアの弾も当たることがあるのね」って言ったのめっちゃ笑った
このくらいのでいいんだよ

508: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:46.44 ID:5SZj03J10
>>492
あったな。あそこの連中は狙撃下手すぎる

496: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:15.59 ID:LXuTEmRR0
松井が言うなら正解なんやろ
3本全部当ててる実績が強すぎる

499: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:29.32 ID:EatXM0TE0
なろう系

500: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:29.33 ID:cb83eKVn0
漫画の神様😂

501: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:30.57 ID:4V1icouI0
松井はギャグセンスが無いから正解

536: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:55.97 ID:2Qw65fvm0
>>501
「兄弟」の例示に堂上描くくらいセンスがあるぞ

503: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:39.51 ID:W7U9UhnLd
https://i.imgur.com/99sn5wu.jpg
https://i.imgur.com/JsSvBYs.jpg
https://i.imgur.com/0taR9HN.jpg

これ何流?

533: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:48.39 ID:rVBIvKSA0
>>503
1枚目は鬼滅と合わせた非常に高度なギャグやろ

575: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:30.39 ID:mvpK9RUh0
>>503
少年向けに売る気ないやろ

504: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:41.73 ID:0tBwuOfkr
サイコミでどぎついのあったな
すぐ打ち切られてたわ

505: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:42.94 ID:HX/sVybc0
ワンピースのウソップはギャグ要素多過ぎるから人気が無い説

あると思います

507: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:46.13 ID:gIbsoj5D0
銀の匙のギャグは終始地獄やったわ・・・
農業部分と生徒の行末が気になったから頑張って読破したけど

509: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:46.72 ID:wKUMvm2pa
これが売れっ子漫画のシュールギャグや

https://i.imgur.com/YN8QuIX.jpg

594: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:15.09 ID:EwuD8U+30
>>509
これはほのぼのやぞ

838: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:21:59.43 ID:E8spTJug0
>>509
ジンたちのほのぼのスピンオフでも連載されたんか?

510: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:48.33 ID:+X0GE0TV0
鬼滅が子供にうけたのは下手なギャグがうけたんか

515: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:55.75 ID:u2XSYq6C0
ギャグ漫画時代のキン肉マンが生き残れたのは奇跡だと思ってる
今みるとほんときつい

564: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:07.22 ID:2Qw65fvm0
>>515
当時大人気でガチプロレスやったらアンケートくっそ落ち込んだから時代が違うだけや

516: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:07:57.99 ID:yGljdv2Ad

517: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:01.16 ID:8/Zyji/e0
センスの無いオシャレ?

例えばなんだよ!!!!!

518: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:03.09 ID:/4URBrMv0
つの丸もすごいな
ギャグみたいな状況をシリアスにする感じやけど

632: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:54.19 ID:vp+ipqcJ0
>>518
つの丸って絶対天才だよね
マキバオーみたいなフィクションラインむちゃくちゃな事やっといてストーリー中の実績はむしろ現実寄りやし
ドバイは漫画感出過ぎやけど

524: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:24.15 ID:Gaey70FD0
よくわからんからボボボーボ・ボーボボで例えて

525: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:26.37 ID:JVBq7Ucjr

538: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:57.56 ID:gK8XQ5ir0
>>525
これどういうことや

569: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:17.34 ID:BAltMzXK0
>>538
ホントに大きくなってるんだよ
イメージとか幻とかでもなくな

580: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:39.91 ID:gK8XQ5ir0
>>569
サンガツ

626: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:28.90 ID:TUfnIj6C0
>>569
男塾三号生筆頭大豪院邪鬼とは逆のパターンか

703: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:40.88 ID:7FDTIBHBM
>>569
アメリカはスケール違うからな

702: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:38.93 ID:507yBmjV0
>>538

全仏オープン3回戦が行われ、D・エライ ガラン(コロンビア)は第1シードのN・ジョコNGワードですよ(セルビア)に0-6 3-6, 2-6のストレートで敗れ、四大大会初のベスト16進出とはならなかった。

試合後の記者会見でエライ ガランは
「何もかも、全部違って感じた。コートが本当に大きくて、とにかく巨大に見えた。最初の方は自分がどこに立っているのか、どうやってプレーしていたか分からない。全てを完璧にしないと0が並ぶことになる」と振り返った。

743: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:24.12 ID:gK8XQ5ir0
>>702
はえ~

784: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:30.29 ID:xze0PkDF0
>>702

558: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:59.00 ID:NwsAKsv90
>>525
テニプリのギャグはテンポ良くて面白い

638: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:13.02 ID:DcgrXTIz0
>>525
シンプルに面白いのが1番つええや

867: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:26.98 ID:E8spTJug0
>>525
ここもだけどお頭にイリュージョンした仁王とデブが船の上で戦ってるのも相当よな
徳川とお頭戦ですでにやったけど

978: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:29:53.40 ID:vFNYKQ+W0
>>525
テニヌのギャグって一コマでわかる
台詞も簡潔で本人がギャグマンガと思ってない以外完璧よな

527: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:27.38 ID:58j5d2yXa
聞いとるかボーボボの作者
もっとギャグやれ

528: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:38.22 ID:FyPq8e2X0
鬼滅もやけどハガレンとかでもギャグ寒かったし女のギャグってなんかおもんないんよな

552: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:42.15 ID:wBx+7caW0
>>528
動物のお医者さんを読め

608: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:56.90 ID:FyPq8e2X0
>>552
名前しか知らんけどおもろいん?
勿論おもろいやつもいるのは分かるで
さくらももこなんかもそうやけどイカれとる奴って居るしな

654: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:00.26 ID:wBx+7caW0
>>608
おもろいけど勢いで笑わせるタイプじゃなくてシュールギャグだから暇な時に肩の力抜いて読め

715: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:04.04 ID:FyPq8e2X0
>>654
読んでみるわ
サンキュー

662: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:24.61 ID:YYNiuuu8F
>>608
おもろいぞ
おたんこナースもすこ

737: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:00.66 ID:FyPq8e2X0
>>662>>689
なんや人気やな
Kindle見たらあったし読んでみるわ

689: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:06.10 ID:2Qw65fvm0
>>608
動物あるあるや大学あるあるの極致

529: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:41.53 ID:/bAKDVf+a
ファックボールとか魔城ガッデムとかのあいつも天才や

531: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:45.55 ID:EiCq/Ntxd
今やってる鎌倉時代のやつ面白いんか?

591: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:07.54 ID:D2o0KoYUr
>>531
あんまり

622: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:23.16 ID:8ySAfsAn0
>>531
1話はそれなりにおもろかったが2話以降ずっと微妙
読み切りで終わっとくべき題材やったと思う

537: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:56.53 ID:RrPtpKU40
鬼滅

539: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:57.77 ID:qZPYh03wM

588: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:59.92 ID:SeK2Q4fp0
>>539
自虐で笑いと取りつつ真面目なアドバイスをする漫画家の鑑

540: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:08:58.58 ID:kXvVsprB0
彼岸島作者「スピンオフやってもいいんだけど雅は難しい」「雅のスピンオフでギャグ入れると彼岸島で雅が出たときに変な笑いが起きる」

ちゃんと考えてる人もおられる

596: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:26.01 ID:uLYHGA4E0
>>540
先生ェは真面目にやってるから

原稿落としたりしないの重視して展開があれな猿先生ェみたいなもん

541: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:10.50 ID:piTsDwdT0
漫画なら好みじゃないシーンはさっさと読み進めることできるからまだマシ
映像作品だとキッツい

543: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:12.67 ID:7S/tqFtU0
スクエニ系というかガンガン系というかあれは何か独特の雰囲気がある

590: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:06.85 ID:40hhWz4x0
>>543
オタク向けやな
そして女向けでもある

544: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:20.02 ID:LiOitBxOa

566: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:11.06 ID:bSTANlBK0
>>544
なんJみたいな煽り

579: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:35.75 ID:zgYY1oej0
>>566
辛辣で草って言って欲しいやつだな

548: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:31.04 ID:p89M3KYNa
聞いとるか某アニメ版

554: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:47.19 ID:BidktvEl0

573: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:21.08 ID:gK8XQ5ir0
>>554
ポーボボかよ草

555: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:49.58 ID:Ho8h6nXa0
ワンピースは仲間がなな過ぎるから緊張感皆無なのに
ギャグぶち込むから叩かれる

556: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:53.59 ID:507yBmjV0

719: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:13.48 ID:3gVj9k3H0
>>556
この軌道になるの大谷が50キロのハンマーでフルスイングして当てるくらいの力が必要らしいな

557: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:09:56.54 ID:L4Uqnv7Hd
できないことはやらないってのは大事なことよ 自己分析は大切
ギャグが面白い作者は是非ギャグをいれてほしい

562: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:04.54 ID:Mb5/buUs0
新人の読み切り募集に際して「おまえのすべてをぶつけてこい」と言う奴よりはマシかな

612: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:08.31 ID:2Qw65fvm0
>>562
尾田「性癖を出せ 他人には描けないものをよこせ」

563: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:05.20 ID:Abq/HOAta
少年漫画新連載ブックメーカーに賭けるなら松井か荒川に賭けるけどな
趣味全開で河合克敏に賭けてもいいけど

565: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:10.90 ID:VrrLqKWT0
ワンピも最初はウザイくない感じのギャグだった気がする
魚人あたりからヤバイ感じ

570: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:17.67 ID:G2Ty5QXK0
最近狂四郎2030みたけど、ようあんなくだらないギャグはさみながらシリアスな話描けたなって
感心してもうたわ

614: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:11.26 ID:MNcrvDnJa
>>570
下ネタとギャグないと陰鬱なだけの物語やからな

572: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:19.12 ID:gIbsoj5D0
そういやなんJで認められてるギャグ漫画ってないな
彼岸島やタフは別枠やし

628: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:44.29 ID:TUfnIj6C0
>>572
カメレオンとかいかが?

685: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:02.26 ID:QWcFBV7i0
>>628
カメレオン初期は割とハードなバイオレンス描写あるからな

576: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:31.24 ID:MrG9FdZ6a
一流作家のギャグ
https://i.imgur.com/IzEXsJF.jpg

578: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:35.68 ID:oMAOamZE0
たしかにストーリー漫画なのに序盤からギャグ連発されても萎えるわ

581: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:43.33 ID:c5GZi0mBd

582: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:44.73 ID:/wlSv7kK0

583: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:10:49.14 ID:Q2QY6son0
初期の頃のシュールギャグ好き
おはぎは嫌い
https://i.imgur.com/egf7Pt9.jpg

616: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:14.35 ID:kSOp4nasa
>>583

620: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:21.85 ID:M3gDHQn10
>>583
ここで青筋立てて「逆さに入るなー!」的なツッコミ入れるのがワンピース

876: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:57.85 ID:xooNdJ9x0
>>620
クソすぎる

624: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:25.87 ID:it/br1hRa
>>583
我慢しきれなくて自分でツッコミ入れちゃうんよな
シュール路線で一番やっちゃいけないこと

915: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:44.54 ID:efUbCIE90
>>624
分かるわ、脳内台詞さえいらない

625: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:28.79 ID:3JdZTt1B0
>>583
ええやん

643: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:36.85 ID:rH9iCdRx0
>>583
家族されて早々にイチャイチャしてるのは違和感やわ
最後まで根に持ってる癖に

645: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:38.44 ID:xMScKH790
>>583
こういうのでいいんだよ

665: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:30.18 ID:uLYHGA4E0
>>583
冠婚葬祭でしか会わない親戚みたいな感想

683: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:01.11 ID:xze0PkDF0
>>583

686: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:02.61 ID:nIYpvkvD0
>>583
なんか草

699: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:31.13 ID:wBx+7caW0
>>583
後半2マスボケ倒してて草

736: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:00.27 ID:jZTIt9BB0
>>583
なんでこれがああなるんや・・・

589: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:02.06 ID:ySAo/3Ne0
小田くん…

593: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:12.11 ID:yGljdv2Ad
キャラ本人はギャグのつもりじゃないだろうけど端から見たらギャグシーンなの好き
https://i.imgur.com/Z6f7KjI.jpg

647: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:42.99 ID:SeK2Q4fp0
>>593
しかもこのページってネトウヨはパヨクをNGワードですよにする為にもパヨクがネトウヨをNGワードですよにする為にも海外の白人黒人も自分の意見主張の為に使っとるねんな
作者の思惑通りで草

693: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:15.28 ID:M3gDHQn10
>>647
真の〇〇人とか言うてる時点で作者の意図的にはネトウヨ煽りやろ

805: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:28.05 ID:NpWDSLPh0
>>647
これとホーディの「何も」は貼られる度に押し付け合い始まるな

658: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:12.16 ID:2Qw65fvm0
>>593
進撃は傍から読むとムチャクチャだけどキャラの立場に共感してみると結構理解できるのが凄い
「こういう人おるわな」っていう真面目なギャグが多い

672: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:41.91 ID:nbcAr3lSM
>>593
進撃は会話が自然でキャラが生きてる感じするからシュールギャグ映えるな

944: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:27:22.72 ID:3Ut5DOvI0
>>593
ここほんまテコンダー朴

953: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:27:59.55 ID:XnatudJR0
>>593
いやここギャグでも書いてるよ

595: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:19.31 ID:/bAKDVf+a
なろうも徳弘みならって絶望的な話なのにギャグを挟むと革命おきるかもな

599: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:37.17 ID:VwEr7+jy0
ネウロの奴ならギャグまみれやんけ
自分はセンスあるからオッケーてか?
たいした自信だな糞野郎

601: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:39.97 ID:IGxVPa0dM
テニプリって焼肉の王子様みたいなセルフパロディ回も面白かったよな

609: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:03.86 ID:IUF5fSkD0
>>601
ずっと面白いぞ

667: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:32.63 ID:Thgv4tvsM
>>601
跡部とか真田とか人気キャラの名シーンでも容赦なくセルフパロディしてギャグに出来るバランス感覚は天才だと思う

671: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:40.72 ID:5wHups/ya
>>601
SUNDAYじゃねーのとかいう名言

602: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:40.56 ID:IUF5fSkD0
進撃はシリアスな世界観に真面目な感じでボケ入れてくるのがいい
サシャのなんで肌が黒いんですか?とかボケにもなってるけどよく考えたら納得させられるし

603: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:41.22 ID:qU1+ZJZW0
ベルセルクもちょいちょいこういうのあるから嫌いだわ

723: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:27.84 ID:Mb5/buUs0
>>603
もっと前からベルセルクは置いといて描きたい漫画を描かせてあげられていたらな

605: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:53.65 ID:ruBJ08pH0
成人してからもワンピース読んでる奴はNGワードですよい
卒業すべきとおダッチが言ってた

606: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:11:55.97 ID:JcvVpa/P0
ヒロアカは今後も出来る限りギャグシーン減らして欲しい

613: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:11.17 ID:c+sVV2BEd
まぁ松井は尾田を描きたいもん描いてヒット飛ばしてるガチの天才扱いしてたけどな

615: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:11.78 ID:8kaQWry+r

713: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:59.72 ID:5SZj03J10
>>615
ここまで文字の多いギャグ漫画家も少ないやろうな

751: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:47.41 ID:UcoqDqTPp
>>615

831: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:21:49.51 ID:KcW1qypTa
>>615
これ半分芸人のコントやろ

864: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:20.19 ID:DDRLWZ8E0
>>615
なんか漫才っぽい

940: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:27:03.32 ID:ohucId2Ma
>>615

983: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:30:15.16 ID:C2NROFwR0
>>615
騒音問題の真理

619: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:20.47 ID:b6wO7X7C0
本筋がおもんないと自覚するとギャグいれるんかな

623: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:24.95 ID:RqEusPLfp

725: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:40.71 ID:17j79SBp0
>>623

927: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:26:16.77 ID:+A8wKVeP0
>>623
こいついつも勃起してんな

630: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:44.92 ID:FW44krwt0
ギャグって一番難しいな

706: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:46.09 ID:EwuD8U+30
>>630
考えれば考えるほど病むからな
赤塚不二夫もそれで壊れた

735: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:00.00 ID:507yBmjV0
>>706
でんぢーの曽山は壊れないやん

745: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:24.37 ID:5SZj03J10
>>735
最初から壊れてるからな

824: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:21:22.45 ID:uLYHGA4E0
>>735
あれは定期的にシリアス描くからな

750: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:46.50 ID:FW44krwt0
>>706
はえ~そこまで追い込まれるんやな仕事で必に考えれば考えるほどそうなるのもなんか分かるわ

847: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:22:37.95 ID:YYNiuuu8F
>>706
吾妻ひでおとかな

633: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:56.56 ID:2ptnBbLL0
松井って漫画よう研究しとると思うわ

635: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:12:57.75 ID:gK8XQ5ir0
シュールギャグならごくせんもおもろい

636: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:00.80 ID:EMBp8sBQr
鬼滅「(ドキッ)」

639: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:15.63 ID:rT3rZyAkd
第一話くらいはシリアスに振り切った方がいいっていうのは正論やろ
読者は漫画の世界に馴染むところから始めないといけないのにギャグ挟まれると入り込めなくなる

640: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:25.37 ID:mYBP7UJx0
そういやドラゴンボールのギャグでどこが一番すきやったかなと考えてみると
すぐ浮かんだのが「神コロ様」やった

641: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:26.04 ID:DDRLWZ8E0
ネウロのギャグで一番面白いのはドラム缶のスリーサイズやろ

646: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:42.54 ID:OGQN2tSha
https://i.imgur.com/jAI30Pc.jpg

https://i.imgur.com/LsddDD1.jpg

松井ー!猿先生を愚弄するかぁー!

669: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:39.05 ID:scYYRhiyd
>>646
1枚目はこれがあるからこの後キー坊がワンパンで倒すカッコ良さが映えるんだよね

729: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:45.73 ID:rWJkHveOd
>>669
何だかんだタフくんの格は落ちない所は好感持てるんだ

649: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:48.12 ID:nRoxHJBI0
野球の漫画で主人公のギャグ顔が不快なやつおったよな

651: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:49.25 ID:MRMnn6qO0
一番最初にうかんだのベルセルクや
ギャグが面白い面白くない以前にパックがデフォルメされる系のシーンがぶち壊しで好かんかった

711: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:56.27 ID:40hhWz4x0
>>651
面白くないというのか途中からは長々とコメディシーン続いてる印象やった

653: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:13:59.23 ID:O3t6YD7E0
チェーンソーマンとかギャグ無くても面白いもんな
ちな信者

869: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:28.66 ID:iGzFXjSm0
>>653
途中まで全部ギャグやんけ

656: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:10.56 ID:43Rm10uAd
マッシュルとか夜桜のギャグはマジでクソ過ぎて不快
まぁシリアスもゴミだけど

657: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:12.04 ID:LoQkKnNWr
https://i.imgur.com/iwCTE3P.jpg

全なんJ民を虜にした伝説の岸本ギャグ

688: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:03.68 ID:NwsAKsv90
>>657
間に合ったな

726: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:41.49 ID:ZbEfW3Uea
>>657
岸本ってフード取るときの音が絶対スッだよな

659: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:14.03 ID:RoYfpjZpa

660: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:18.01 ID:smqReYWy0

661: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:21.39 ID:Fp+CLBt+0
ネウロのギャグは邪魔な所あったぞ正直
まあ長くやらないってところがポイントなんやろけど

663: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:24.86 ID:Wkd/TqJv0
尾田くん聞いてるか?

666: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:31.62 ID:YyAcOqV5p
松井はネウロころせん逃げ若で三作当てそうだからな
口から出るうめき声を聴く必要は無いけど松井がショタの育成モノを描くのが上手いのは見て損は無い

668: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:35.86 ID:5Kt5k9sCa

754: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:53.05 ID:/bAKDVf+a
>>668
タツキの漫画よりおもれーわ

674: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:44.58 ID:qAgczu8ua

675: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:48.24 ID:LQHS9tnYa

676: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:51.60 ID:40hhWz4x0
連載中やったか昔デスノートはギャグ漫画と主張してもあんまり同意されんかったな

727: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:42.01 ID:jK0WUOyea
>>676
逆にワイもがもうひろしの漫画ってギャグであるかのように振る舞ってるけど終盤の展開がいつも深刻だよねって主張しても聞いてもらえんかった

677: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:52.90 ID:jWPcDvJgr
松井は新人のヘボ漫画に言ってるのに
鬼滅とかワンピとかのレジェンド漫画の叩き棒にされて可哀想

679: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:53.89 ID:apNrSUBT0

680: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:57.06 ID:KYLZsbfJ0
ギャグが一番センスでるからな
でんじゃらすじーさんとか
ギャクマンガ日和みてると
真似できンと思うわ

681: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:14:58.03 ID:rG3GpUEpr

684: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:02.06 ID:mVUCIyAv0
逃げ若のギャグもいらんわ…特にメタ

687: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:03.17 ID:py4qhCGxM
尾田くん…

690: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:11.27 ID:6g5EZeJtr
はじめの一歩のギャグはええんか?
青木を蹴飛ばしてタクシー停めたシーンをワンピースとかでやったら炎上しそう

761: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:18:12.54 ID:40hhWz4x0
>>690
はじめの一歩は倫理観やばい
ギャグがやっていい範囲超えてることちょいちょいある

800: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:07.69 ID:6g5EZeJtr
>>761
警官ぶん殴ったり青木を病院から突き落としたりと半分犯罪やな

692: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:14.56 ID:/bAKDVf+a
ギャグセンスは4コマよくかいてたやつにはかなわん
パプワくんやグルグルを排出したガンガンのドラクエ4コマ作戦は正解やった

698: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:29.30 ID:JVBq7Ucjr

921: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:59.95 ID:pGf7VpURM
>>698
一枚目はルフィとゾロが初めて合った時の地雷やろ

930: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:26:26.19 ID:scYYRhiyd
>>698
なんやかんや仲良いよなルフィゾロ

700: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:32.23 ID:PAOKGLGQ0
逃げ若のギャグって滑りまくってるよな

701: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:34.02 ID:E9PWlVy7F
徳弘正也は天才やと思う
狂四郎2030大好きやわ
尾田は師匠のこと見習えや

704: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:44.31 ID:ADFIFPI00
https://i.imgur.com/exEzM6l.jpg
https://i.imgur.com/0m5gccw.jpg
北斗はギャグでやってるのかまじめにやってるのかよくわからない絶妙なバランス感覚がええよな

741: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:15.85 ID:Fp+CLBt+0
>>704
意味不明な理論を連発してくるカイオウ戦まじで好き

762: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:18:13.61 ID:5SZj03J10
>>741
ここホンマ草
https://i.imgur.com/c9Qu9KK.jpg

841: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:22:17.07 ID:jFkQXGCh0
>>704
ここの場面で槍みたいな置き物動かしておいて奇襲兵が勝手に刺さりにいくとこがすき

705: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:45.80 ID:xs86oRkM0
ヒラコーは面白いのでセーフ

716: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:05.06 ID:UcoqDqTPp
>>705
ワイも好き

707: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:49.13 ID:iP8DCyScH
女漫画家では林田球がまだコミカル入れるの上手い

708: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:49.28 ID:VSBjj1Sg0
ゴールデンカムイはなんとか着陸出来そうで一安心や

742: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:18.50 ID:SzwEIG65M
>>708
ネタにされがちだがガチガチに構想練ってる漫画やからな

766: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:18:30.44 ID:2Qw65fvm0
>>708
俺の黄金を半分やるの意味が分かるとこ鳥肌やった

709: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:51.77 ID:1nkq/Ge/0

710: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:55.02 ID:vjx7UAu5p
ギャグとシリアスどちらもバランスよく面白いで思いつくのは篠原健太
突き抜けた魅力は無いけどまとめる力が安定してる

712: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:15:58.39 ID:gD0Ouvpr0
女の作家は稀に鬼才がおる

778: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:03.24 ID:/bAKDVf+a
>>712
ちびまる子ちゃんとか神の領域や

714: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:03.27 ID:F0ZNIyLCM
正直徳弘のギャグって他のバトル漫画ギャグを叩くために必要以上に持ち上げられてる感が凄いわ
ガッシュの感動シーンを他漫画のお涙頂戴展開叩くために持ち上げられるのと同じ

717: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:06.14 ID:uKvHwT/N0

718: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:08.92 ID:KLw/eTk/d
なんかお前ら結局進撃の巨人大好きなんやなって

720: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:13.77 ID:8ySAfsAn0
シュールギャグやとワイはフジリューが好き
フザケてるのにかっこええシーンも描けるのは才能やと思うわ
https://i.imgur.com/k1vG6CZ.jpg

721: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:13.92 ID:PpWSxl9pd
いうほど1話からギャグ連発してるストーリー漫画あるか?
1話は大体どの作品もページ数抑えることに必やから無駄なシーンは自ずと削がれていくんやけど

722: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:17.51 ID:PaTJQrz7a

734: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:58.71 ID:kSOp4nasa
>>722
ぐう格好いい

724: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:35.92 ID:oH8fu6aA0
一流程度が何言っとるねん
尾田っちみたいな超一流はギャグも入れるねん

730: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:46.64 ID:nLklDzk40
ワンピースも初期はギャグ悪くなかったやろ
バラティエで飲み物にハナクソ入れるとことか普通にすこや

731: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:49.71 ID:DnNRvxTL0
バクマンでシリアスな笑いについて説明した同時期のハンターハンターでゴンさん登場したの好き

733: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:16:53.68 ID:nbcAr3lSM
鬼滅は善逸関連とかおはぎの下りとかクラスで大人しめの女の子が描いてるノート感あるんだよな

738: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:07.91 ID:TCZXYYLip
KBTIT師匠はセンスあるオサレだからセーフやな!

739: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:08.48 ID:2943A2qF0
こんなレベルで本文見ないんだな
おでれえたわ

777: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:01.30 ID:8Ve0rkisa
>>739
Twitterのニュースに対してツイートしてるやつも大体こんな感じやで
まーどいつもこいつも見出ししか読んどらん

740: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:13.53 ID:BksFFlsUa

744: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:24.24 ID:XnatudJR0

756: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:54.54 ID:nbcAr3lSM
>>744
これほんと草

767: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:18:33.82 ID:UcoqDqTPp
>>744
何度見ても草生える

787: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:32.73 ID:NwsAKsv90
>>744
うーん面白い

788: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:34.32 ID:rVBIvKSA0
>>744

793: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:52.50 ID:x0TmDPIE0
>>744
これマネして小学生の時夏休みの工作でそのまま出したら怒られたわ

801: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:19.33 ID:nbcAr3lSM
>>793
前衛芸術家やん

804: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:23.04 ID:nIYpvkvD0
>>744

746: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:24.65 ID:oyD0yHUyM

791: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:38.79 ID:gK8XQ5ir0
>>746
そこピックアップするのかよ

747: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:30.48 ID:ufz+mh+N0
ギャグ漫画家とか言う狂気の仕事

763: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:18:15.48 ID:Fp+CLBt+0
>>747
スーパーマリオくんの作者は何回か壊れたって愚痴ってたな

781: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:16.50 ID:jK0WUOyea
>>763
ギエピーの人も壊れそうだって言っとったしな

851: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:22:52.14 ID:KNsvzvKFd
>>763
すなーっ👆💦

748: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:45.62 ID:fGj2CDl4a

749: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:46.05 ID:1JjteFJva
ガッシュのギャグシーンすこすこ

790: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:36.98 ID:2Qw65fvm0
>>749
ゼオンがガチビビりする清麿の迫力

752: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:47.53 ID:gD0Ouvpr0
スラムダンク完全版とかいう一コマ漫画が載ってない不完全版

830: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:21:49.27 ID:tc3/a7ewd
>>752
おまけの一コマ本当好き
完全版しか読んだことない人は知らないんやね

753: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:48.74 ID:vjx7UAu5p
最近の作品でギャグが面白いやつだとハイパーインフレーション
狙ったギャグと狙ってんだか天然だかわからんシュールギャグの両方入ってるのは珍しい

808: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:32.84 ID:2Qw65fvm0
>>753
それ系だといじめるヤバいやつが好き

878: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:59.49 ID:Q2QY6son0
>>753
狙ってるかわからない系ギャグは暗黙の了解みたいなもんやから「世界経済壊れちゃうっ!」だけはは意識しすぎててちょっと冷めたわ
それ以外はかなり好き

912: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:29.12 ID:NwsAKsv90
>>753
シリアスとの両立を頑張ってる感じするな溝が出来るギリギリをせめとる

755: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:17:53.81 ID:NwXyV3Be0
鬼滅なんて特典商法しただけで全然凄くないわ
エヴァの方が上

759: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:18:06.47 ID:7kApumRj0
NARUTOは作者はギャグにする気がないし真面目にやってるのに微妙に構図がおかしいから結果的にギャグみたいになってしまってるなかなか珍しいパターンやと思う

764: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:18:25.25 ID:ZhD6xCgS0
あだち充というギャグもコマ割りも天才な漫画家

https://livedoor.blogimg.jp/gattchi0314/imgs/e/0/e0f38bd6-s.jpg

785: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:30.59 ID:apNrSUBT0
>>764
このギャグあだちしか使えねぇだろ 

868: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:27.51 ID:vA/i/5X+M
>>764
結局誰なんやこれ?

765: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:18:25.38 ID:DFv5mXDj0
https://i.imgur.com/xl6yu7L.jpeg
今までハチャメチャだったのに唐突にツッコむナレーション好き

780: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:08.24 ID:XnatudJR0
>>765

837: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:21:57.93 ID:RZvtdEMDa
>>765
若先生のナレーションってすげえわ

768: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:18:42.42 ID:mrz9ps0rp

769: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:18:50.26 ID:t7Dc/m9q0
漫画はまだええわ
アニメとかNGワードですよい日常ギャグみたいなんを一話丸々やったりするから辛い

771: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:18:53.93 ID:K9JevY4u0
これって完全に男の基準だよな
女向けの漫画は盛大に脱線するしそれがないと冷たい、近寄り難いものと評価される

874: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:46.22 ID:5N37Vpyn0
>>771
確かに少女漫画は
鬼滅みたいなノリ多いな
なんでああなるんやろ

904: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:00.23 ID:K9JevY4u0
>>874
だからメルカリで冷たい人でしたって悪評価つくのも女からしたら普通なんや
男は取引に問題なければ良しとするが

772: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:18:54.88 ID:1T/PsMUya
ゴールデンカムイのギャグシーンだけはすき

774: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:00.30 ID:jbMQ1xFa0
こういうさりげないギャグがいいんだよな
https://i.imgur.com/EgKwl6k.jpg

811: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:42.35 ID:apNrSUBT0
>>774
(あ、なんかコマ余ってしまったな…鷹でもいれとくか…)

775: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:00.76 ID:VkJxJiw80
ワンピはクロッカスさんのとこは面白かった

776: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:18:58.11 ID:lWjAE2Ye0
漫画家が変なギャグ入れちゃうのってすべてこいつが元凶やろ

https://i.imgur.com/IYMRvMT.png

806: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:29.19 ID:jK0WUOyea
>>776
そもそもシリアスな漫画なんてもんが国内に存在しなかった時代から描いとるからしゃーない

783: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:22.55 ID:CBKjwa3k0
映像化するとアレな感じになる例

https://i.imgur.com/Dq11rQ6.gif

807: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:29.30 ID:xs86oRkM0
>>783

812: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:43.34 ID:DnNRvxTL0
>>783
何やってんだこいつ・・・

833: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:21:50.09 ID:rVBIvKSA0
>>783
楽しそう

786: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:31.67 ID:5SZj03J10
キン肉マンのギャグ基本つまらんけどここは好き
https://i.imgur.com/s1QD14E.png

836: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:21:55.78 ID:mVUCIyAv0
>>786

872: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:41.63 ID:6JpgtC0t0
>>786

789: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:34.81 ID:39MWy0bX0
デスノの原作「1話1個はギャグシーンを入れる」

794: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:54.04 ID:FB9RXgZz0
徳弘のはギャグが邪魔にならないって意味ではすげえ上手いと思うけど
ギャグ自体がすげえ面白いかって言うと別にそうではない

802: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:22.20 ID:8kaQWry+r
>>794
だから挟むのにちょうどいいんちゃう

795: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:55.80 ID:yO34cbG50
日本漫画やアニメの幼稚で退屈な”お決まりなってる”ギャグシーンが幼稚で、これ見てる外国人にしょうもなく思われてんだろうなって共感性羞恥に陥る
ほんとやめてほしい

819: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:50.21 ID:2943A2qF0
>>795
これって日本凄い日本人の俺凄いと思考同じだよな

850: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:22:43.08 ID:nxk/2/9Xa
>>795
外国人相手にネタする芸人とかな

796: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:19:58.31 ID:cgTScFk0M

858: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:06.16 ID:VK98vBYd0
>>796
ほんま草

865: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:22.18 ID:rhPHuLxa0
>>796
やさ神

891: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:33.40 ID:wBx+7caW0
>>796
タマネギもタマネギで性格悪い上にNGワードですよなの草生える

937: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:26:56.79 ID:Mb5/buUs0
>>796
これは糞みたいな人格をした奴は遠くから眺める分には面白いってだけや

797: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:03.04 ID:40hhWz4x0
手塚治虫のギャグセンスには触れちゃあかん

798: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:04.10 ID:Ho8h6nXa0
暗教室って一話のインパクトだけで売れたイメージしかない

861: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:08.98 ID:SzwEIG65M
>>798
設定は奇想選抜やが普通に教師物漫画としておもろいやん

803: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:22.40 ID:quU9L7ow0
松井のギャグも面白くない定期

809: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:36.94 ID:Oi2LdkBd0
進撃の巨人ってすごいよな
普通に読んでたらギャクシーンってわからない
ツッコミがいないから
しかしわかる人にはわかる
その人は楽しめる

814: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:44.88 ID:gwslEYNf0
有能編集ONE PIECEに苦言

https://i.imgur.com/coTaNeJ.jpg

815: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:46.66 ID:U1VhBsyT6
進撃の巨人のシュールギャグ好き
エレンの家ガーは嫌い

816: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:47.80 ID:17j79SBp0
ターちゃん無双やんけ

820: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:20:50.52 ID:NwXyV3Be0
進撃は海外で売れてるって誰も言わなくなったな

853: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:22:58.44 ID:9sV0K8s80
>>820
南アフリカの白人が進撃を見て自分たちは迫害されてるとか言い出したら
世界に売っていいもんじゃないって気づくよな

822: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:21:12.22 ID:0H8xSBmN0
キンカム世界だと粗チンなんか?
https://i.imgur.com/8U83pDo.jpg

840: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:22:11.09 ID:gD0Ouvpr0
>>822
暗闇温泉の回で🍄で種類分けしてなかったっけ

862: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:12.84 ID:2Qw65fvm0
>>822
裸の杉元と見せかけて尾形の愉悦顔が一番のギャグなのはセンスある

883: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:12.21 ID:nIYpvkvD0
>>822
ホモ界のToLOVEる

823: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:21:15.34 ID:gD0Ouvpr0
デフォルメキャラでメタギャグやるのキライ

825: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:21:27.69 ID:583lTDRx0
過剰な変顔とくどいツッコミは余程技量がないとやめた方がいい

854: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:22:59.57 ID:FB9RXgZz0
>>825
変顔は「あーまたこれ?」って感じになるともうアカンな

984: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:30:15.68 ID:UcoqDqTPp
>>825
https://i.imgur.com/5e9Id8T.jpg
何度見ても不快じゃないビュティってすげえわ

998: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:31:10.46 ID:sHjKX7CZ0
>>984
ビュティー!?

826: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:21:35.35 ID:1foz2+iWa
松井と藤本タツキは天才感ある

828: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:21:38.89 ID:/bAKDVf+a
笑わせる才能ある作家って泣かせるシーン作るのも上手いよな

829: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:21:40.88 ID:nxk/2/9Xa
ギャグ漫画って作品自体はテンション上げて描けるかも知れんけど編集に「これ面白いと思います?」とか言われるのキツそうや

834: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:21:52.34 ID:FW44krwt0
進撃のシュールは独特やな分かる人が分かればいいって分かりにくいやり方は色々ダメージは少なそう

835: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:21:53.34 ID:60DUzD1Dd
尾田くん、見損なったぞ

839: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:22:06.94 ID:KurM9fPH0
これで岸影の右に出る者おらんわ

844: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:22:24.65 ID:3c/VO5FTp
常人には出せない切れ味

https://i.imgur.com/qwfHMjn.jpg

856: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:05.11 ID:43Rm10uAd
>>844
畜生過ぎて草

902: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:56.99 ID:2Qw65fvm0
>>844
他人事感ほんとすき

849: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:22:41.46 ID:pmZNf3XZa
https://i.imgur.com/jowItZ5.jpg
ハンターハンターのギャグ

882: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:06.19 ID:czEbUCAF0
>>849
このコマの使い方ほんとすき

907: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:20.09 ID:FW44krwt0
>>849
ボケとツッコミ役がいいね

852: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:22:54.24 ID:m6Mr+ADBa
聞いとるか鳥山明

857: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:05.87 ID:XnatudJR0

875: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:56.91 ID:x0TmDPIE0
>>857

895: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:42.94 ID:43Rm10uAd
>>857
あの世界の悪い奴らですらちゃんと相手のデッキをカットするのに現実のデュエリストは…

966: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:28:56.47 ID:D9OqU/OS0
>>857

980: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:30:04.79 ID:S9JHyL9dr
>>857
シュール過ぎる

859: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:06.75 ID:JcvVpa/P0
南勝久のギャグってめちゃめちゃ丁度よくない?

860: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:07.33 ID:dXX1YLw20
ギャグ漫画家が自分でこんなん言うの寒さしかないな

863: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:13.16 ID:De0sqFYp0
世紀末リーダー伝たけしでずーっとたけしの頭に刺さってたガラスの破片が戦いの鍵を握る大事な伏線だったのすき

873: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:43.24 ID:SzwEIG65M
>>863
マミー編やね

917: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:56.46 ID:8ySAfsAn0
>>863
パプワくんの続編終盤でギャグの新キャラが出たんやけど、まあいつものことやったんよね
でも実はラスボスで「誰にも気付かれず潜んでいたのか!」って読者までメタで騙すのは上手かった

866: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:26.25 ID:vLgIWVcqp
アニメでも思うわ
東京リベンジャーズ、お前や

870: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:34.44 ID:jFkQXGCh0
キャラに突っ込みやらせてつまらなくなる事って多いんだよな
徳弘は使いこなせるけど尾田のはテレビ好きなんだなってだけでひどい

871: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:35.40 ID:8kaQWry+r

931: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:26:30.36 ID:bSTANlBK0
>>871

877: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:23:59.20 ID:FC87D6ZJ0
手塚治虫のギャグで笑ったことない

879: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:00.92 ID:efUbCIE90
マユリ眩しさは笑えたけどブリーチのツッコミはガチでつまらん

880: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:04.19 ID:R3nrzF+B0
聞いてるか手塚治虫

899: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:50.78 ID:M3gDHQn10
>>880
はいシリアスなシーンで唐突なひょうたんつぎ

881: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:05.27 ID:IHP2jbZd0
これで言うと割と松井のギャグってストレスに感じるんだが

884: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:12.69 ID:r0viYbH/0
聞いとるか平野耕太

885: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:13.26 ID:Uv4WOAKtd
ネウロがヒットしたと思ってる奴多すぎやろ
今で言う火の丸相撲ポジションやぞ
アンケは中堅程度だけどまるでコミックが売れてなかったし岩代のサイレンより売れとらんかった

900: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:51.91 ID:2943A2qF0
>>885
ちなみに逃げ若の売上は?

886: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:16.44 ID:Jaq7H17bd
鬼滅は成功やろ
グロ、暗めの漫画にアレがある事で休憩ポイントになってるし、善逸好きなキッズ多い

888: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:21.81 ID:gD0Ouvpr0
荒木飛呂彦とかいうギャグも独特な漫画家

889: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:22.08 ID:GYTHcZbH0
尾田くんに対する嫉妬やろw

890: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:23.84 ID:ZX4m2SAk0
バトル中に唐突にギャグ挟んでくるのすき
https://i.imgur.com/RVRN4S1.jpg

911: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:26.85 ID:Mmv7KafOr
>>890
逆やろ

892: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:36.63 ID:fGj2CDl4a
このギャグのおかげでネウロが短期打ち切りを免れた事実
https://i.imgur.com/6UPoNIx.jpg

906: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:20.07 ID:scYYRhiyd
>>892
これ出るまではただのクッソ出来悪い推理漫画やしな

896: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:44.86 ID:40hhWz4x0
合わないギャグはストレスってのはホンマやな
ストーリーはつまらない思っても読めなくはないけど
ギャグは無理や

897: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:47.91 ID:AOEATBXGa
最近あたしンち読んでるんやがようこんなポンポンネタ出てくるもんやなぁ
笑えるし共感もできるしすごいわ

898: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:49.51 ID:UnTAI2Zqd
https://i.imgur.com/6wKkkfA.jpg

誇張なしに日本一のギャグ漫画だと思ってる

908: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:20.44 ID:czEbUCAF0
>>898

910: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:26.70 ID:gK8XQ5ir0
>>898
オクレ兄さんすき

923: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:26:06.33 ID:nxk/2/9Xa
>>898
ギャグ漫画はマサル前とマサル後に分けられるくらいに偉大だと思う

924: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:26:09.17 ID:17j79SBp0
>>898
マキバオーの作者と一緒にyoutube出てたな
面白かった

928: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:26:20.56 ID:3JdZTt1B0
>>898
革命的な漫画やねこれ普通に

941: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:27:07.51 ID:gD0Ouvpr0
>>898
ギャグ漫画はマサルさん以前・以後で違うからしゃーない

942: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:27:20.63 ID:pVw8dazia
>>898
うすた一番好きなギャグ漫画家だったのに
露骨に才能枯れてて悲しくなったわ

957: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:28:35.40 ID:2Qw65fvm0
>>942
マサルさんとピュージャガだけでも凄いけどなんや露骨に時代遅れになったな

903: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:24:59.15 ID:BWdWqGJZ0
ワンピの面白ギャグシーンはってよ

905: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:18.37 ID:apNrSUBT0

938: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:27:00.51 ID:2Qw65fvm0
>>905
それまでジリ貧感漂ってた鬱屈を一気に晴らす高度なギャグ

909: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:21.58 ID:Kp0CsqBS0
そろそろワンピース終わって欲しい
完全に老害漫画やわ

913: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:42.05 ID:j1E3MAv3a
まあ彼岸島とかテニプリみたいな笑いって天才にしか許されないよな
たしけは新テニで一時期狙いすぎて滑ってたけど

914: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:43.33 ID:6uWQUbPfp
尾田はツッコミがうんちすぎる
ツッコミ無くした方がええんちゃうか
ハイキングベア似のおばさんとかよかったわ

916: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:51.44 ID:DSMNpUyfa
シュールギャグ漫画で純情パインに勝る漫画あるの?

918: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:57.25 ID:kPcO12qxd
彼岸島とかはキツいよな
まああっちはギャグシーンどころか本編もつまらないって有様やけど

920: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:25:59.02 ID:npwKbri60
言ってる奴がTHE2流すぎて辛い

922: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:26:04.43 ID:40hhWz4x0
鬼滅も1話で長いギャグやってたらまあ無理やったろ

971: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:29:33.88 ID:kSOp4nasa
>>922
1話で主人公とことん残酷にうちのめして話数が進む度に(このキャラちょっとズレてんな…)で動かす構成の勝利やね
動かし終わった後に強調しすぎて駄目なところもあるんやが

926: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:26:13.33 ID:MBCGutQF0
お笑い芸人にも当て嵌るな

933: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:26:39.05 ID:rd1CMIGKM

934: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:26:40.64 ID:kX9fcPRJr
BLEACHはマユリさまとジジの会話みたいなのは好きやけど結局デフォルメされてるやつはキツいって声聞く

951: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:27:49.07 ID:zgYY1oej0
>>934
普通のギャグは普通だけど
たまに入る下ネタがNGワードですよいイメージ

969: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:29:10.99 ID:8ySAfsAn0
>>934
終盤で唐突に織姫のセクシー衣装に言及したのは正直NGワードですよかった
やっぱギャグってシリアス真っ只中でやるもんじゃないと思うわ

979: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:29:55.77 ID:2943A2qF0
>>969
でもジャンプで売れてるのシリアス中にギャグやるやつばっかやな

994: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:30:51.78 ID:8ySAfsAn0
>>979
それ以外は良いからなぁ
逆に言えば1度2度シリアス中にギャグやっただけじゃ作品の評価は揺るがないってことちゃう?

936: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:26:51.47 ID:/bAKDVf+a
テコンダー朴もギャグセンス相当やと思うで

939: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:27:00.76 ID:Y4RNCCyoa
なんJ民は遊戯王みたいな狙ってないシュールギャグが好きよな

950: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:27:48.25 ID:kH5doUb80
>>939
Jはボーボボがトップやぞ

945: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:27:27.68 ID:1JjteFJva

972: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:29:37.57 ID:x0TmDPIE0
>>945
すこ

990: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:30:42.66 ID:WnqqO9iN0
>>945
血管飛び出してるの斬新で好き

946: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:27:31.39 ID:2T9sbSf5a
これをワンピースに言ってることにしたいなんJ民はなんなんやろな

974: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:29:41.93 ID:PAOKGLGQ0
>>946
逃げ若へのブーメランやろ
逃げ若はギャグさえなければまだ読める漫画になってた

947: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:27:41.53 ID:DhHoI4jH0
尾田くん…ワノ国編は読者みんな苦痛なんだぞ

948: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:27:45.71 ID:kX9fcPRJr
ヘルシングの頻度ならまだギリええけどドリフターズはデフォルメ塗れで萎えたわ

962: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:28:51.93 ID:zgYY1oej0
>>948
まん作家と同人あがり作家って何故かギャグセンスが似るよな

949: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:27:47.17 ID:lPb05kRd0

960: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:28:40.37 ID:17j79SBp0
>>949
すまんんでくれ

965: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:28:55.80 ID:k6vQKtIda
>>949
きっっっっっっっっめつ

954: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:28:02.75 ID:3p445k3Q0
ブリーチとか呪術これで読むのやめようかと思ったわ

955: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:28:09.79 ID:BaUHDmFY0
逃げ若とか全部寒いんですが…

956: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:28:25.00 ID:kKxsFYxs0
でもJ民が好きな鬼滅はギャグいっぱいやるよね

958: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:28:36.63 ID:qnBxhesCa

959: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:28:37.10 ID:MCiqCxhg0
女作者のダンジョン飯はお前ら的にどうなん?
ワイはすきやが

992: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:30:44.57 ID:/wlSv7kK0
>>959
情報量が多すぎて読んでて疲れる
面白くないことはないんだが

961: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:28:43.99 ID:XnatudJR0
進撃は滑ってもいいようにギャグかどうか微妙なラインで書くこともある
最近の先生ェもそうや

963: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:28:52.15 ID:CihrvXh20
確かにギャグってやればやるほど本筋から離れがちやわ
それされると萎える

968: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:29:09.48 ID:NwsAKsv90
ブリーチのギャグはギャグと認識できない

970: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:29:21.60 ID:Mp7hLLxs0
鬼滅のギャグパートホンマにキツい

975: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:29:43.09 ID:18GPt1gC0
なろう漫画がモロそれだな

976: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:29:49.59 ID:gD0Ouvpr0
板垣は意識しすぎ

997: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:31:09.02 ID:AbcUSGgO0
>>976
タメて注目させてからのダダ滑りギャグやるからな

977: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:29:50.82 ID:Oi2LdkBd0
作者はシリアスのつもりで描いてるのにギャグのやつってあるの?

982: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:30:09.90 ID:qnBxhesCa
>>977
彼岸島

993: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:30:48.95 ID:2Qw65fvm0
>>982
丸太とか喜ばれるから狙って描いてるってインタビューあったろ

988: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:30:34.72 ID:gD0Ouvpr0
>>977
月下の棋士とか哭きの竜の能條とか

981: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:30:04.96 ID:2Qw65fvm0
でも無惨様より笑えるキャラって雅くらいしかいないよね

987: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:30:32.76 ID:kX9fcPRJr
>>981
吸血鬼の親玉って何故かおもろいやつ多いよな

985: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:30:24.46 ID:17j79SBp0
やっぱりまんこ作者って糞だわ

986: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:30:30.32 ID:oHnHIcvka
逃げ若はギャグがきっしょいという皮肉

989: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:30:42.30 ID:Jaq7H17bd
登場人物は芸人じゃないんやし、普段の彼らのつまらない面白さもあって自然とも言える
芸人として才能の無い普通の人々だって笑ってる日常風景

991: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:30:44.13 ID:TTjLUKqed
狂四郎はギャグないとキツい

995: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:30:58.83 ID:LXuTEmRR0
松井は神

996: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:31:01.42 ID:W4LSSeY00
炎炎ノ消防隊のすけべられはほんまいらん

1000: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:31:17.36 ID:Q2QY6son0
>>996
あれらいらんな

999: 2chの人々 2021/07/31(土) 15:31:16.55 ID:XnatudJR0
ツッコミがないギャグは面白くなりやすいんだよな
これは真理
ツッコミいれて面白いのは本物

1001: 2chの人々 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57分 17秒

1002: 2chの人々 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す