
https://i.imgur.com/VEO1gqt.png
ド田舎ではないよな?
正直に言ってほしい
引用元: ・【画像】ここってお前らから見て田舎?それともド田舎?
最寄りの公共交通機関は?1日の本数は?
商店までの距離は?
本物のど田舎は何もない
最高の田舎どこだった?
自然への畏怖を抱くレベルの田舎がど田舎だと思ってる
その意味では稚内市にある抜海村が印象深いど田舎
https://i.imgur.com/mBAFvP2.jpg
ふははは。まだまだ俺がかつて住んだ所はもっと田舎だったぞ
俺の中では家が1軒しかないとかそういう所は田舎って定義には入らないから
ある程度まとまった営みがあって初めて田舎と呼ぶ事にしている
ある程度まとまった営みがあるもっと田舎があるんだぜ?どこだと思う?俺が住んでた所
青ヶ島
惜しい。伊豆諸島の一つな。よく分かったな。離島行った事あるの?
いや、ない
でもこれ以上の田舎って離島くらいかなと思って
離島行ってみな。もうこれ以上ない田舎だから。信号は横断歩道一つ。理由は内地に行った時にパニクらないように教育的目的で。1番近いコンビニまで船で8時間な。
一度行ってみたいとは思うけど、歴史探訪のために旅してるから目的を設定し辛いのがね…
利島村か御蔵島村?
どちらかだわ。
まぁ、冬はシケたら船1週間就かないから気をつけろ。離島の歴史も面白いぞ
シケたらシケたで、それもまた旅のハプニングとしては面白そう
八丈島以北は近代以前から本土との関わりが深くて面白そうだけど、以南は入植関連の史跡か日本軍の要塞くらいしか無いのがな
よってど田舎
流石に23区にはねーだろ
s級ド田舎
ちなみに空気はうまい
あるんだな、これが
なんか燃やしてる匂いするよね
みんなの地元の景色グーグルマップで見せてくれ
やべーな俺の地元
そりゃ都心大手町とかじゃ絶対に見られないけど
夏の縁側でスイカ食べて蚊取り線香の匂い嗅ぎながら夕闇の中で寝てそのままにたい
・公共交通機関 30分に1本程度
・住宅地
田舎
・公共交通機関 2時間に1本程度
・スーパーまで車で30分圏内
ど田舎
・公共交通機関 3時間に1本程度
・スーパーまで車で1~2時間圏内
僻地
・公共交通機関が1日5本以下、または全くない
・近くに小さな商店しかない
細かいのはあるが大まかにはこんな感じ
まさに僻地だったわ
これがずっと広がるっていうならド田舎
トレーラーが通るための道だったらしい
powered by Auto Youtube Summarize