【画像】ついに「住める」カプセルホテルが出現するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:32:00.238 ID:4L6nOAIR0

引用元: ・【画像】ついに「住める」カプセルホテルが出現するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:32:44.411 ID:oTByZbMbH
安すぎて怪しいんだが

3: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:33:06.377 ID:0V/8QeSnd
嫌儲からぱくるな

4: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:34:27.809 ID:gY/XHIhir
安すぎ

5: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:34:29.386 ID:7xHuEXKs0
めっちゃいいな住みたい

6: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:34:39.552 ID:k2RD5e2j0
すげー

7: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:36:31.886 ID:qkJ3i/TU0
コロナで貧困ビジネスが横行してるな。

17: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:53:32.213 ID:oTByZbMbH
>>7
ビジネスになるか?これ
どう計算してるのかしらんがこの料金じゃ破綻するだろ

8: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:36:33.406 ID:MH5hJhgX0
独居老人とかいそう

9: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:37:07.125 ID:PYeiy/YN0
ベッドが一部屋ってこと?

10: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:38:38.800 ID:vx57TXlJ0
新宿で飲食お風呂込みはすげえな

11: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:38:53.006 ID:keHuzUQ50
俺の部屋より良い部屋

12: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:41:46.762 ID:v0vBHt5Gr
治安は悪そう

13: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:42:49.933 ID:bgRfI8cBM
こう言うとこ入っちゃうと住所はどうなんの?
住所ここにしていいの?

14: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:43:00.609 ID:O3DSGsrv0
風呂もあればよかったのに

15: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:43:43.355 ID:v0vBHt5Gr
>>14
よく見ろ
風呂もあるぞ

16: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:47:55.751 ID:4BZh2FeD0
酒のみ放題なのエエな
栄養考えて惣菜買ったとしても
食費は1万で押さえられそう
光熱費もかからんし

18: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:54:41.211 ID:T6XENMdG0
住民票登録だけさせとくサービス誰かやれよ

19: 2chの人々 2021/07/03(土) 02:58:43.890 ID:r/THvMld0
裸で酒取りに行けないのは辛い

20: 2chの人々 2021/07/03(土) 03:02:06.250 ID:FGw/UTC+d
とりあえずにはしないな
でも常に満室そう

21: 2chの人々 2021/07/03(土) 03:06:39.546 ID:4BZh2FeD0
日雇いの寝カフェ難民に占拠されてターゲットの頭脳ワーカーノマドはこなさそう

22: 2chの人々 2021/07/03(土) 03:10:02.209 ID:QsqP7FiV0
客層がどうだろうが金入れば誰でもいいんだろ
なんか細かい規約あって破ると問答無用で追い出すような令和納豆方式かもしれんが

23: 2chの人々 2021/07/03(土) 03:26:57.735 ID:ZYRSCWQ10
シャワー一回1000円とかいうオチじゃないだろうな

24: 2chの人々 2021/07/03(土) 03:31:37.848 ID:frzl757Rr
酒飲めるのはいいな

25: 2chの人々 2021/07/03(土) 03:34:18.002 ID:9zmPBdV2r
契約手続きなしで飯つき月額5万か
悪くないな

26: 2chの人々 2021/07/03(土) 03:37:45.401 ID:6L6jJP230
飲食無料の破壊力すごい
月の食費0になるんだぞ

27: 2chの人々 2021/07/03(土) 03:40:15.971 ID:AIOqzFbr0
酒はむしろデメリットだろ
底辺しかいないのに酔っぱらいとかトラブル多発しそう

28: 2chの人々 2021/07/03(土) 03:42:02.159 ID:Ir95fnn+0
風呂ご飯飲み物有りで4万は安いな、でも狭くて荷物とか置けないよなあセキュリティもダメだろうし

29: 2chの人々 2021/07/03(土) 03:43:30.686 ID:frzl757Rr
貴重品は会社に置いとけよ

30: 2chの人々 2021/07/03(土) 03:44:53.686 ID:MH5hJhgX0
住所もらえるのかね

31: 2chの人々 2021/07/03(土) 03:46:33.631 ID:Kxw/wm9K0
底辺どものイビキやら生活音や臭いがとにかく気持ち悪そう

32: 2chの人々 2021/07/03(土) 03:52:13.751 ID:C04TFFR80
モルモットじゃん
https://i.imgur.com/s3Aon0J.jpg

33: 2chの人々 2021/07/03(土) 03:54:27.744 ID:Fz4A65/f0
これ通路から丸見えなの?

34: 2chの人々 2021/07/03(土) 03:56:47.921 ID:isSD5ISP0
アルコール無料はやりすぎじゃね?
治安悪くなるだけだと思うが

35: 2chの人々 2021/07/03(土) 03:57:07.737 ID:3DpI5LRr0
以前はよく行ってたけどコロナ流行して一度しかカプセルホテル泊まってないな
久しぶりに泊まりたい

36: 2chの人々 2021/07/03(土) 04:00:17.786 ID:a+QLz51Vp

38: 2chの人々 2021/07/03(土) 04:02:18.066 ID:frzl757Rr
>>36
いや全然いいやん

39: 2chの人々 2021/07/03(土) 04:02:46.858 ID:sJmpZNPu0
>>36
俺のアパートより安くて快適じゃねえか

37: 2chの人々 2021/07/03(土) 04:01:13.682 ID:ILY1Dam90
コロナ前の話になるけど俺の住んでる地方の田舎じゃカプセルホテルに全然客が入らないせいか一泊500円で提供してたことがある
施設維持費や人件費もあるし客が入らないくらいなら安くしても客をいれた方がマシなんだろ

40: 2chの人々 2021/07/03(土) 04:05:14.908 ID:a+QLz51Vp

41: 2chの人々 2021/07/03(土) 04:07:05.793 ID:aOB5Dna+M
シャワーはいるのに毎回ケツの心配しなきゃいけなさそう

42: 2chの人々 2021/07/03(土) 04:09:09.847 ID:LEiFd56L0
令和のドヤ

43: 2chの人々 2021/07/03(土) 04:36:24.539 ID:hQMWPFjs0
安心お宿は東京勤めのときにお世話になった

44: 2chの人々 2021/07/03(土) 04:39:36.102 ID:2/O/kVYu0
隣のイビキでねそう

45: 2chの人々 2021/07/03(土) 04:41:20.787 ID:zOXPN34+a
住むとこあるけど契約したくなる謎の魔力

46: 2chの人々 2021/07/03(土) 04:43:43.816 ID:Kr2WrI8td
ここマジでいいな、もうちょっと払うから隣気にしないでいいような個室あればしばらく雲隠れする時に使いたい

47: 2chの人々 2021/07/03(土) 04:44:35.105 ID:poYsEqOpd
どうせホモに潰される

48: 2chの人々 2021/07/03(土) 04:45:16.816 ID:K3GNjzU3a
廃人養成施設か

49: 2chの人々 2021/07/03(土) 04:45:55.659 ID:qUQF1JAf0
田舎なら一軒家住めるしな

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す