
もっと尖らしても良さそうだけど
https://i.imgur.com/HlRGXNq.jpg
引用元: ・【画像】石で石槍作ってみたんだが見てくれないか?
そうだよ。
北海道の白滝ってとこ産のやつ
なにそれ?
>>4
やっぱり金属製のやつのがきれいだと思う
家でもゴキブリみたいってよく言われる
石槍作るときに出た石くずを再利用してよく作るよ
合法じゃね?
>>11
まだ作ってないんだよね
どんな木がいいのかな
昔のじゃなくて今日つくったんだよ!
打製石器です笑
槍作ってウホウホしたい
最初は20センチ以上あったけどミスって折れたから再加工して少し短くなった…
>>20
黒曜石って石だけどガラスと同じ成分らしいからコンクリートには勝てないわ
コンクリートに叩きつけても石が勝ってコンクリート割れたりする?
もちろん切れるよ
実際はあんまり縁辺加工しないほうが切れ味良いんだけどね
良いなそれ
マンモスも嫌がって逃げてきそう
>>25
よく作るから慣れてはいるけどめっちゃ上手くなるにはまだまだ厳しい
それでまだまだなのか
ダサくない方の石器は作らないの?
ダサくない方は時間がめっちゃ掛かるからなかなか作るぞって気持ちになれないんだ
作り慣れてんの?
そうなんだ
実はぬか漬け食ったことないんだよね
石斧はまた技術が違うんだよ
両側縁をたたき潰す感じで作るのが打製石斧
BBQの時にこれで肉切ったら楽しそう
人間は石器で動物解体してた時期が1番長いからな
それもいいけど石が割れてできる線がけっこう好きなんだよな
ダサい石器のが好き
サンクス
そう言ってもらえると嬉しいわ
なんか良い趣味だな
黒曜石ってもともと節理っていうひび割れみたいなのがけっこう入ってるからそれだと思う
その部分で折れやすいからヒヤヒヤしながら作ってたわ
家でもゴキブリってよく言われるわ…
大丈夫っしょ!
>>44
家に猫いるけど無視されるわ
時代は磨製っしょ
時代に逆らうのがいいんだよなぁ
もっとはやくあげれば良かったわ
https://i.imgur.com/fQc2QWb.jpg
(赤鉄鉱とか多い北海道の黒曜岩)
いいなー買ったの?
けっこうでかいが割るのもったいなくない?
今ジオパークで拾うの禁止だから買ってるよ
いつも買ってるとこがあって大きいサイズの選んでもらってる
えーいいなぁ買いたいどこ?
その色合いが素敵だよね
あとそのウネウネした貝殻状の断口
長野の和田峠の黒と黒灰のまだらも好き
http://www.phoenix-c.or.jp/~y-kokuyo/sekkitukuri.htm
ここで買ってるよ
おじいさんにメール送ると何日後かに石送ってくれる
黒曜石Aっていうのがおすすめ
おおお~ありがとう!
おじいさんなんだ…(笑
買ってみる!!!
ちなみに返信はこないと思うから心配しなくても大丈夫笑
powered by Auto Youtube Summarize