
引用元: ・【画像】ホンダが350ccの新型ネイキッドバイクを発表!完璧すぎてSRが瀕死の危機か
違いがよく分からない
55万
U40割引が笑えないわ
ほんまに高齢化してるんやな
教習所にも50 60代のおっさん多いからなぁ
さらにコロナの影響でバイク免許取る人がさらに増えてる
世代人口でも40以上が一番多いから、子供に配慮する必要ないよな
転売したらええな
これにキレてるおっさん多いよな
この前中型以上のバイク購入者の平均年齢54歳って知って、完全に中高年の趣味になってると知ったわ
ちょうどええで
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/5e7f0f59615ab9c940b59653f383a4bd219d2ed9.76.9.9.3.png
逆に350にしてはデカめのサイズやで
海外は小さいエンジンでもデカくするからね
ワイの謎の125ccアメリカンなんて250よりデカいもん
リアフェンダーがダサすぎ
あえて350にする理由がわからんのやが
インド市場メインで日本はオマケ、これに限らず日本市場狙いのバイクなんてこれからはほとんど出ない
おまけでええから東南アジア市場向けの150車
ガンガン売り出せや
なお貯まらない模様
結局金無いからバイク離れが起こるんだよな
車の5ナンバーガイジと一緒で
日本が世界の市場のスタンダードとでも思ってんのかしら
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/10406/1_l.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tickler/imgs/7/5/757f17d3.jpg
やっぱこれよ
RFVCエンジンは造形がかっこいい
なお夏でもチョーク引かんとエンジンかからん模様
普通やろ
ワイのXRもそうやで
普通ではないです
ええ・・・
それしか乗ったことないんか?
チョーク引かんとかからんのが普通っていつの時代やねん
なにいってんだこいつ
夏にかからんのは普通にキャブオーバーホールしたほうがええで
夏にチョーク引くなんてほんまにめずらしいことちゃうんやで
そもそも使ってるキャブとセッティングでどうとでも変わるんやから
レーシングキャブでも使ってんの?それか燃料薄いとか?
むしろ強制開閉ならチョークいらんで
まぁワイのは純正負圧をmj135→140にして濃くしとる
オンボロバイク乗っててそれが普通だと思ってるからやろ
ほんまかっこええ
W400狙いでいい弾出てこんから買いそうになったわ
ワイはベースになったCBX250RSの方がスコ
どっちにせよキャストよりスポークホイールのほうがよかったな
https://imgur.com/zSh6Bpq.jpg
レトロはスポークよな
キャストは法律で禁止してほしい
フロントサスギザギザですき
パラツインよりはマシやん
好みがわかれるとこよ
パッパ単発が好きでGB500乗ってるし
今インジェクションじゃないのってまだあんの?
有るやろ
インジェクションは気候に合わせてセッティング変えなきゃいけないから
世界中の地域に輸出しようとしたらキャブの方が安定するし
国内販売のやつで
爺さぁ…
実際海外のよく分からんメーカーとかアメリカだとキャブ現役だったりするで
400CCまでで
ZRXのカウル付きのやつかZZRかな
買わんけど
小さすぎて普通の男が乗ったらチンチクリンなるで
160以下のチビ用
わいもあんまりやと思うけど実際異常な人気やわ
振動でスタンド立てれなそう
日本生産やぞ
kawasaki「だしたぞ」
バイクユーザー「…」
なぜ買わないのか
めっちゃ売れてるんちゃうの?
出たらでたで買わない言い訳するからな
ZX25Rは91万円するからそれならスーフォア買うとかいう言い訳
スーフォア買うなら大型買うわ
そうはならんやろ
一緒に走るとバリオスの方が全然速いらしいな
そら規制前で馬力全然ちゃうし
でもバリオスは出足が原チャリより遅い
ローンチコントロール簡単だしその気になればロケットスタートできる
エアプ乙
ガチガチの規制エンジンやからな
売れてるんだよなぁ
ちがうわ
元々インド市場で幅利かせてるロイヤルエンフィールドに対抗して開発されてるんや
日本の市場はそれのおまけ
どう見ても単気筒やろ
渋いなあ
おっっさんに合わせてるのがわかるわ
バイクエアプやん
は?キャブ車エアプか?
急にキャブ車に限定してどしたんや
いやチョークはキャブ車にしかついてへんけどどうした?
インジェクションにも付いてるのは付いてるで
>>119
こいつらダッサw
SRと戦って負けたそいつらと違って、相手が生産終了になってから出した究極の後だしじゃんけんや
今回は負けんぞ
ペダルもシーソーやし
その程度のこともせんとバイクが売れんとかちゃんちゃらおかしいわ
ワイもハイシートほしいけどなんでハイなんや
ローやろチビばっかりなんやし
CRF250Lがローシートが通常仕様になったな
普通に罠だと思う
これほんとひで
ローシートじゃくてローダウンだったわ
もっとひどい
現状チビの足つき性考慮されたモデルばっかやん
普通くらいの状態のバリ2が当たり前に50超える
この形ほんますこ
ワイはトリッカーで十分や
ああいう形好きやけど航続距離全然伸びんのがなぁ
まあロングツーリング用ではないわ
こういうのでいいんだよ
ある程度売れるやろ
そんなにかからんやろ?
買えない定期
こういうバイクっぽい形すきだわ
タンクでかすぎる
友達がFTRをカフェレーサーにしてて乗らせて貰ったけど乗るのは辛すぎるわあれ
ワイもカフェレーサーにしようかなとか考えてたけど一瞬でその考えがなくなった
ワイかな?
前傾になりすぎてくっっっそ乗りにくくなったから本に戻して林道トコトコ走っとるわ
貧乏人のワイはジクサー買ったわ
最近のバイク高すぎてキツい
39歳以下なら50万で買えるよ
でも初心者ならそこから色々経費がかかりすぎる
丸目1灯に見えて2灯なんか?
ハイだと上がつく謎仕様
海外みたいにバイク免許は統一して一発で取れるようにするか自動車免許持ってたらバイクも運転できるようにすれば良いのに
免許取るのだるい上にバイクの値段高いとか誰も乗らんわ
ホンコレ バイクはでかくても小さくてもバイクやろと
乗ったことないの?
大型と原付が同じ免許で乗れたらやべえだろNGワードですよか
一緒じゃないぞ
大型中型どっちも教習やったけどサイズ感とパワーの違いは全然違うぞ
夏に大型免許取りに行くんやけどそんなに勝手違うん?
まぁ戸惑うのは最初だけやけど
中型→2年間250→大型って感じやけど、「大型も勝手同じやろし余裕や余裕」って調子こいてたらパワーも重量も桁違いで戸惑ったわ
ワイも丁度ニーハン歴2年やわ
なるほどワクワクしてくるなサンガツ
車の免許取るときにバイクも講習するならええけどな
海外ってどこや
アメリカでさえ150cc未満と以上で別れてるし
EUに至っては日本以上に細分化されとる
インドネシアは一緒やったわ
発展途上国の話してもなぁ
海外なんて免許クッソ面倒やぞ
日本なんてぬるいほうや
EUは免許より保険のが面倒くさい印象や
自動車専用道路も走れるカブとして社外じゃなくて正規で販売して欲しい
これを配るとかすりゃ人口増えるのに
250以上やから車検必須や
Moto-e走ってるエネルジカから出してたろたしか
zeromotorcycle sr/f
まっすぐ進まなさそう
3日に1回パンクしそう
タンクがフレーム下に有るのがええね
オートレースとか所さんが作ったのとか実物見るとめっちゃかっこいいわ
GB350ってシーソーでタコメーターもないし作りも雑な典型的アジアンバイクやろ
道の駅とかでネタで晒しあげられてるの哀れになってくる
ツーリングでも4気筒勢がちょっとアクセル開けるだけで置いてけぼりにされる
かわいそうだわ
そんなのと一緒に走るバイクちゃうやん
いうほど250と大型でマスツーリングやるか?
SSのイキリオタクさん
いちいち煽られた車にミラーの点にしてやったwって言ってそう
コンプレックス爆発してるやん
SS乗ったらええのにw
SS乗っとるで
ワイもワイのお仲間も君みたいな感じでイキリオタクなんやわ
バイクのスペックで自分もイキがるガイジ
道の駅で品評会してそう
フルフェイス外したらチー牛フェイスの髪ボサボサが出てきそう
免許取り立ての土方が乗る原付き二種にブチ抜かれてネットで愚痴りそう
イキってアクセル開けて峠でにそうwwwww
これお前だろ
https://i.imgur.com/Db73RkV.jpg
草
道の駅に絶対いるやつやん
実際に道の駅に居るから困る
道志の道の駅に20組くらいおるやつ
こんなのマジでおるの?
いいバイクあったら教えてくれ今の所R25かMT-25が候補
今新規受付やってる教習所少なそう
かなり後になるで
マジかつれえなそれは
なんでなん?
コロナ禍でバイク需要上がってるから
車免許の需要上がってるのは聞いてるけど、二輪免許も上がってるんか?
コロナ前は一月待てば入れたが、最近だと3ヶ月4ヶ月、下手すりゃ半年とかかかる
中免を知ってるってことは結構なおっさんか?
規制通らんしな
海外向けなら残ってるはず
オフのりならヤマハのxtz125とかええな
長距離はまじアメリカン以外考えられない
アメリカン、あの見た目で腰へのダメージでかいしなぁ
このビジュアルでカブみたいなロータリーエンジンだったら服装もよりオサレに乗れるやろ
汚れたくなかったら車かスクーター乗るわ
15年前と比べて1.5倍は上がってるやろ
昔の安い値段知ってる奴は絶対帰ってこない
250ccでも新車50万代なら安い部類やしなぁ
そして新規も入ってこない
バイク業界は終わりや
中古市場もコロナでガツンと上がったしな
メンテ出来ない、出来ないのにメンテださないやつがそれで事故ってぬのほんとやめた方がいいと思う😡
あとへんにがんばって自分でやっちゃうやつな
命に関わるとこはむやみに触るもんじゃない
じゃけん、メンテしなくても壊れにくい車種に乗りましょう
レブル乗りだからなんかかぶるけど
バイク然りサバゲー然りゴルフ然り
逆輸入してる店有ったりするんちゃうか
素人に教えてや
高速いくなら全然ちゃうな
車検あるとはいえ値段もそう変わらんしレパートリーの多さしか勝っとらん
GB350の完全勝利や
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/purchase-support/archive/sr/img/1994/keyimg_pc.jpg
この化石感がええんやで
ダサいともとれるし味があるとも思える
個人的にこいつを形はノーマルで残す方が好き
gb350ほどではないわ
何がしたいんかわからんわ
情けない音出しながら女みたいな車体に乗ってトロトロ走ってるのを見てるとイライラしてくる
日本で乗るならあれが最高やろ
重すぎや
20年前から何倍になっとんねん
こいつが100万になったら買ってやるわ
すぐ飽きそう
どっちがええやろか
どっちにしろ手に入らんで
人気すぎるってことか?
そう
先月の時点で納期不明やから
いまだに連絡来ない
めっちゃ欲しいわ
どんなバイクでもタコメーター欲しがる
固定観念に染まったセンスゼロのやつっているよね
言い過ぎで草
中型は単気筒なんがマイナス5兆点やけどw
面白いバイクなんやけどなぁ
確かに色はアカンなぁ
自家塗装やな
でもあの色を下手に塗装したらもし飽きて売ろうとしても桁違いに値下がりしそう
ハスクバーナにすりゃええやんけ
原付スクーターきやないんやから
バランサー入ってるしSRよりは楽やろう
関係ないけど今朝、H2(SS750)を国道一号で30年振り位に見た。
これまたカッコ良かったわ。
ダサすぎて乗る気すらせんわ
乗ってるやつおらんけ?
中古車雑誌の写真だとホイールベース短くてダサッて思ったけど実車みたらわりとよかった
タコメーター
燃料計
最低でもこれは譲れない
せめてボンネビル(新型のパチモン)くらいで
ええんちゃうか
あれもかわいいよな
250に100万円って高いよなあ
100万出すならCB買うわ
NSRとかも当時80万とかしてたし
フィンに洗濯バサミで解決や
環八は余裕やばいのは山手トンネル
環八も南田中から内回りがそんな感じや
山手トンネルはクソ暑いけど幅が広いからすり抜けていけるで
すり抜け警察だ!
気持ち悪い鉄オタみたいなおっさんが必にキックしてるの見てて哀れになってくる
滝菜月NGワードですよにしてんのか?
少し前にCB400SSっていうSR400のパチモンの後期型がセル付きやったんやが売れんかったんやで…
SR400はキックっていうイメージ維持する為ちゃうか
そらパチモン出しても売れんわ
キックは付けときゃいいけどほとんどの人間はセルを求めてるやろ
ワイもセル付きがええけど、多分SR400買う層はそれを認知して買うんやろうしね
そういうのはホンダは聞き入れて販売するけど地味なんだよな
CB400SSはエンジンが良かったから許してあげて….
なお社外パーツ
眺めとけ
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/8565/1_l.jpg
ルネッサもあるでよ
これにキャブトンマフラー付けると本当に良い音
いざ騒音被害者になるとわかるんs
テネレとかみたいなのはやめてほしい
700ちょいならktm690とか?
触ったことすらないけど、輸入車って高いんじゃないんか?
手はしびれるし
メーターは常にプルプルしてるしいい思い出は無いな
夏に高速乗ったらPAのたびに停まって水かけてたで!
ワイの糞デカBIGワンくん疲れる
初めてバイク買うとボッタクリにあった気になるわ
もっと高額にしたら買うやつ減っていいな
タバコと同じで税も上げてほしいわ
乗ったのヤマハとカワサキだわ
mc21のRRは欲しい
デカエイプ感
日本で正規に販売したバイクで最後のキャブ車やったね
FTRのタンク小さすぎてそっちのが良いよな
FTRにそれのタンク移植する人もいるし
レブル1100乗りとしては羨ましいわ
4月~5月 乗れます
6月~7月 梅雨でほぼ乗れません
8月~9月 暑すぎて乗れません
10月 乗れます
11月~12月寒すぎて乗れません
エアプ乙
めっちゃ着込めば11~3月もとりあえずどうにかなるぞ
でも梅雨と夏は本当に無理
ワークマンの電熱ヒーター有能
電熱とかいう文明の利器
>>336
ツーリングは時間ずらせばワンNGワードですよスあるけどワイは通勤用途なんよね
30度越えで渋滞に巻き込まれるとワクワクしてくる
夏は日の出早いから深夜出発で午前中に帰ってくればいける
夏の方が楽やろ
夜に山走りに行くんやで
冬はマジ無理
7月後半で糞暑い日、夜の箱根行ったら昼間の暑さ吹っ飛ぶくらい涼しくてビビったわ
ビッグシングルってあんま需要無いんかな
SRって独特のポジションやったから一定数は売れ続けそうやけど
需要より排ガス規制に対応できなくなったからや
そっちの理由か
ABS義務化と排ガス規制がね
短足はスクーターかアメリカン乗っとけ
サンガツ足長い人ほんまうらやましいわ
スタンダードや
オフ車の中ではいい方
軽いから全然気にせんで大丈夫やで
軽くて燃費良くて足つき良好
身長低い人でも乗れる万能車
ただその分足回りが窮屈に感じるから人を選ぶかもね
サンガツよさそうやねこの前オレンジのセロー見てかっこよかったわ
買うなら早めの方がええで
今なら新車で買えるし
探してみるわ!
個人で売れよ
今そのバイク謎に値上がりしてるんやろ?
まじ?メルカリに出してみるわ
ツートンなんかいらんのや😡
https://i.imgur.com/p8sMNHn.jpg
ええやん🥰
ボルドールって誰が何のために乗ってるんや?
ぬほどダサくないか?
くだらん煽りしてくんな😡
白バイに扮して追い回すぞ😡
草
400ボルドール?かわいいよな
白バイかな
白バイやな
パニアつけよう
ギリ車検に出さんでもええとか?
でもセルがあったら欲しいわついでに燃費の改善かタンクの拡張してほしい
単気筒のくせに航続距離短すぎ
あれでキック慣れたから超古い重機とか農機具のエンジン掛けるの慣れてて
発展途上国で仕事した時にマジで助かった
青春やな
それならクラブマンでもSRVでもエストレヤでも大事にしてほしかったわ
てかテンプター再販しろや
テンプターええぞ乗りやすくて
昔はなんとも思わんかったけど今見るとめちゃめちゃお洒落やなアレ
パーツあるの?
ない(断言)
汎用パーツでなんとかするしかない
まあそうやわな😭
1.0だけど
短足でも足届くなら…
800mmだって
10年前はマジェスティ、フュージョンとかいっぱい走ってたのに
PCXに駆逐されたのか
田舎はまだイカ釣り漁船いるぞ
下痢便マフラーのせいやろなあ
に値で買えるから結構通勤用に乗ってるやつおるで
スレを見て大型免許欲しくなる
バイクやってる教習所少ないねん
混んでるから早く申し込んだほうがええで。
悩んでるやつはどうせ後で取るか後悔するかの二択やで
サンガツ!
250なら爆発的に売れるだろ
250がガラパゴス規格だからや
日本で発売するのはただのおまけ
日本で売ってくれるだけマシと思え
日本の市場なんてメーカー全く見てないぞ
インドのお下がりやで
日本人舐められとるんや
東南アジアのお下がりはよ
もともと日本市場向けに開発されたバイクじゃないねん
パイの小さい国の独自基準を気にしてたら商売できひん
規制と出力の兼ね合いで125辞めたからないやろな
兄弟機のKLXが150で出してるのみると
もう在庫なければ無いぞ😡
😢
親父が最終版買って母親にクソ怒られてたわ
ファイナルエディションで生産終了
在庫限りやね
販売店によってはまだあるよ
ホンダはダサいモタードしかないのも良くない
バイクに200万オーバーとか無理やわ
いまや200越え珍しくないからなあ
物価上がりすぎや
中古で200万とかMVアグスタしかなかったのにな🤢
車も値上がってるからな
バイクだけや無い
でも見栄で頑張る😆
そもそもヤンキーももうほぼ見ない
たまに見かけたと思えばチー牛顔
ソシャゲに金使ってるから買えないんやろ
今はチー牛とヤンキーのハイブリッドやね
見た目はチー牛やけど運転の粗さや爆音鳴らしてたりする
素行はヤンキーのそれ
荒いやつほんま多いわ
平気で五台くらい追い越してくるやつとかトンネルの中で逆走するやつとか
最後の輝きは20年前のビクスクとTWのネオトラッカー系ブームやね
そら高くて買えないしな珍走もスクーターばっかりや
この前近所の山奥の道の駅まで行ったらホンマに50位おっさんライダーばっかやったわ😔
あとアラサーのお姉さんがおっぱい強調して一匹狼アピールしてた
年寄りのくせにマスツーリングしかできないジジババはダサいな
しかも駐車場でスペース取って車や他のやつに迷惑かけるし
縦列出来るスペースあるならやってほしいわほんま😡
おぢさんたちの評判悪そう
30代向けかな
なんで変えないねんねやお前んとこだけやぞホンダ
これほんま何で逆にしたのか
おかげでトッモのスーフォア乗った時プップッ鳴らしまくってしまったわ
逆やけどクルーザーに脂ののったデブって何故か似合う
AKIRAにいそう
っょぃ
安定感がすごい
マジで似合っててかっこいいわ
赤ですぐわかる
かっこいい
大型車はガタイないと悲惨やわ
HONDAとSUZUKIは文字面がダサいねん
https://i.imgur.com/4yyhFqO.jpg
なんか東南アジアとかそっち系っぽいバイクやな
なにこれ
オーストリア(インド)だぞ
前期やろ?ライトダサすぎ
KTMって故障少ない方なんか?
いま故障率はそこまで変わらんけど
外車がきついのは壊れた時の部品代と納期や
KTMはまだBMとかに比べるとマシ
サンガツ
納期かかるんじゃやっぱり候補には入れられんなぁ
人によるだろうけど、KTMまではセーフやと思うで。旧車乗るわけや無いし。
通勤バイクとしてなら悩むだろうけど
電装系が弱いで
ええやん
ktmはデザイン人を選ぶよな
https://i.imgur.com/GoVnVhD.jpg
くせぇんだよ
はいアク禁
マグナキッドくんだねアク禁します
はいアク禁
マグナキッド君だね
マグナ君だね。
細くてカクカクした社外タンクでたら変える前提のタンクやな
ヤカンかよってくらい丸くてでかいな
この丸みがラブリーでええやんけ🥰
わかる
完璧に洗練されてない方がこのバイクのイメージに合ってると思う
レブルとかネイキッドだともっとやばいんか?
高速で90km以上出したくないレベル
80出すとうわわわってなりだすよね
バイク自体横風には弱いんや
嫌ならFJRとかGLとか買うんやで
ネイキッドよりも軽量カウル付がヤバい印象あるわ
200kg程度で横風受けまくりやと吹っ飛ばされるやろ
YB?
タンク下のスペースもうちょい活用できんのか
ちょっと前なんておっさんか大学生しか乗ってなかったのに今はカップルとか夫婦のライダーだらけや
さっNGワードですよ道の駅にRZかなんかに乗ってる姉ちゃん見かけたし
金持ちやなぁ
ワイ(35)が20の時すでに50万したぞRZは
RZかわかんけど2ストやったんわ確かやわ
ヤツレンでソフトクリーム食べるンゴ
でもこれのるならニーハンのるわ…
フーフォアに乗りたくて泣く
教習所いけば免許なくても乗れるぞ
教習所で乗れるやん
これで悩んでるんやけどどれがええんやろか
どれも良くてずっと悩んでるわ
わいならVスト
角目ライトがカッコいい
vストええんよなあ
ホンマに凄い悩むわ
旧車じゃいかんのか?
パーツがない
ワイの世代じゃないからわからんけど、当時レプリカとか流行ってた時にGB250を販売したとNGワードですよ同じような事言われてたんちゃうかな
GB250もネオレトロやであれ
買うような年寄りは普段乗りせんし
FIやセル付きになった方が好まれるやろ
コロナでどこにも行けんし走りたいわ
今バイク人口ってどうなんや?
カネがなくてと正直に言いなよ
費用対効果が低すぎると
子供出来て乗る時間無くなったから手放しただけや
中型以上のバイクなんかコスパ気にして乗るもんじゃねえよアホか
でもサイドカーに250万も出せないし青空駐車場しか持ってない人生やだやだやだ!!!!!!!!!!
乗り手にイキリしかいないのが欠点
ドゥカやハーレーとはまた別のベクトルのイキリ
それでもアレなやつはアレやけど
キチガイが先鋭化してるよな
車でも言えることだけど
マスパセみたいな煽らせブロックおじさん良く見るし
EVでそもそもクラッチなくなりそう
いかしたフルフェイスからいきなりブサイクはほんまどうしょうもないわな
アメリカンかクラシックがあいそうやな
二輪免許無いけど
見なくなったな
一時期のアメリカンブームってターミネーター2のおかげやと思ってるけどどうなんやろ
あれほしいわ
ドゥカティか…
糞バイクやん
https://i.imgur.com/451LL8Z.jpg
FTRいいよな
軽くてカスタムの選択肢も多くていろんなシチュエーションにも対応できる
馬力とタンク容量がね…😢
スプロケ交換でごまかしていけ..
223はよく見るけど本家FTRは本当に見ないな
タマ無さすぎや!
多少状態悪くてもいいからほしいわ
ブルーとタンクにオレンジイエローのリムとサス
ええやん
ええやんワイもほしい
榛名山か?
でもフルフェイスしてるときの中の顔よりマシな現実
15年前中古で50万程度だったものが200万超え当たり前やんか
なんでワイはサンパチ手放したかなぁ
悔しすぎてバイク乗りたくてももう乗れないわ🤮
まさに盆栽
いい感じにヤレたSRでロンツーしてるおっさん好き
ノーマルな
雨の日のマンホールはマリオカートで言うところのバナナやぞ
晴れてても🍌なんだよなぁ
そもそも乗らんよ雨の日は
乗らんぞ
バイクしか足がないなら知らんが
イメージより思ったより滑らない
油断すると滑る
ワイパーがないからたまに手拭いでシールドを拭く
カッパはちょっと高いものを着る
これでなんとかなる
ボッチでも楽しいで
1人しか乗れない乗り物の時点でみんなぼっちやで
むしろボッチの趣味やろ
ぼっちこそバイク
マスツーなんぞめんどくささのほうがデカい
ワイワイするのは楽しいけど
バイク通じて友達できることよくあるで
なんだかんだで仲間欲しいからな
あれやりたいこれやりたい言っても実行力ある人間居ないと始まらない
だからサークル作ったけどあれやこれや頑張ってやってたのに
裏垢でボロクソ言われてたの気づいて傷ついたの思い出したわ
しかも創設の一番付き合い長いナンバー2みたいな奴に
ねクソ共
悲しいなぁ
やっぱ人間はクソやね
人間がクソなんじゃないぞ
バイク乗りがクソなんだぞ
サーキット行きたい人言って募ったのに
行った奴の中で慣れてない人のことも考えて欲しいとか
行ってない奴の中で興味のない人のことも考えて欲しいとか言ってたの
なんで俺に言わんねんと思ったし知らんがなとも思ったわ
一番クソなのは全部自分でやろうとしたことや
凛ちゃんかわいいんじゃ
カブとかでいいから
みんなそうならカウル買ってつけやうと思うんやけどAmazonの安いやつでも問題ないかな?
カウルってビキニか?あれ意味ないぞ
TRほんまかわいい
パワーたりないけどな
そういうバイクじゃないからしゃあない
ルックスはトップクラスで好きや
SRもっかいのりたいわ
ワイこれ狙ってるけど中古価格高すぎない?
そうなん?
もしかしたら終盤したからかな
これそんな値段あがってるや
値段上がりすぎや
https://i.imgur.com/8Pxi3Fw.jpg
最終のVガンとか高すぎんだよなぁ
https://i.imgur.com/0r5ATLS.jpg
ラジエーターダサ過ぎ
スティードが売れない反省から学んでないじゃん
カスタム前提なんだが
スティードもたしかにそうやな
リジット化できる腹括りがまず求められる
今時のバイクみんな水冷だから
今時の若者にラジエーターがださい
なんて感性がないんだよなあ
大型ミドルは人気やろ
すげーよな従来のカワサキオヤジ的には嬉しいのだろうか
エンジンのガチャガチャ感と乾いた排気音最高やね
今は全く見てないから分からん
大型屈指に乗りやすいNCですらびびったのに当初はCB1300とかいう無理ゲーになりそうだったらしい
教習所のncって出力絞ったりしてんのかな?
印象はスーフォアと正直変わらなかった
それはワイのとこのCBがボロかそっちのNCがボロかのどっちかやな
CBは終始半クラ無しでいけたのにNCは課題半クラフル活用せんと無理やったわ
今750乗ってるけど、1300クラスのバイクはマジでコントロールできる気しないわ
あんなの操ってる女性白バイ隊員バケモンやろ
毎日練習してりゃ女だろうが余裕で乗りこなせるだろ
それに倒しても自分の懐は痛くないしな
トリシティで我慢や
今PCXくんやからなぁ、パッパにあげちゃうかなぁ
時々yspとかで中古出てるで
ホンマか
取りあえず年内に限定解除しようかな
免許証取ったらエストレヤ買おうと思ってる
ええやんエストレヤかわいいよな
ええやん頑張りや
教習所めっちゃ混んでるらしい
ワイは4月にお金払ったけど入校に1ヶ月待ちとかだった
雨の日とか乗っとくべきやで
なんなら軽く転んどくべき
怪我はするなよ
わいのも貼っとくで
燃料メータあればなぁ…
トリップメーターで我慢しろ..
NGワードですよにされがちやけどSUZUKIには頑張って欲しいわ
キャンツーしたかったのに
梅雨早ない?
あったら欲しいんやけど
きいたことない
そうだよねぇ
もうマニュアル操作が面倒くさくなっちゃって
だからといってスクーターはかっこ悪いし
CB250RのDCT版みたいなのが理想なんやけど
作るしかない
まずビクスク以外のオートマバイクがほぼ無いやろ
SRのパチモンじゃなくて上位互換なんだが
中身は全員チー牛以下の撮り鉄みたいなやつばかり
ネイキッドって見た目同じじゃん(偏見
チェーンの緩みとかわかるんか?
チェーンの弛みはマジでわからんな
ワイはブレーキやタイヤ交換までやな
タイヤ交換できるんか…すごいやね…
チェーンオイル買ってみたけど使い方が分からんわ
一つずつ注油するんかね
ゴムのシール部分に向けて垂らすイメージや
一通り垂らしたらウエスで軽く拭き取るんや
少し待たんでええんか?
>>672
やってみるわ
雨で自然洗車とか無理なんかな
>>695
ワックス大変そう…azのアクアシャイン使っとるくらいやわ
洗車
オイル交換とかめんどいだけで楽しくないからやらんでええぞ
洗車後にやらなあかんことてないんか?
チェーンのオイル塗り
ワックスかけてピカピカにしてうっとりする
あとは洗車中に変なとこ見つけたらバイク屋に持ってく
https://i.imgur.com/95YsJVt.jpg
ゼロが1個足りないゾ
pcファンついてるぞ
足火傷しそうやな
ヤマハは後継出すよ
DT50は?
駐輪場せまくて乗りにくくてしゃーないわ
確かに
まあ基本的には足つきの良し悪しかなあ
わかる
旅先とか行く時はちゃんと駐車場駐車場下調べするわ
こないだ友達に任せたら
砂利の駐車場でにかけた
出し入れで億劫になって乗らなくなる人多いからなぁ
ちなマイ愛車
GWはこいつで足摺岬と四万十川沿い走ってきた
XSR700かな
ワイも乗りたかった
大型取ったら乗ってみたいンゴねぇ
RZ乗ってたからこのデザインには惹かれるわ
CB223SSと変わらなそう
安くてええバイクなのにこのデザインのせいで買えんわ
https://i.imgur.com/07HnKzy.jpg
https://i.imgur.com/7T8sXSL.jpg
後ろから迫ってくるとマジでビクスクにしか見えない
いかんのか?
https://i.imgur.com/eOXVtFw.jpg
https://i.imgur.com/L9ecNJL.jpg
https://i.imgur.com/my1GBgd.jpg
二枚目の新型がスズキとは思えんほどイケメンでビビる
いつもの単眼やん
新型S1000はガチでカッコいいな
S1000に限らず最近のスズキはエッジ利いたデザインでかっこいいわ
ちょっと前まで有機的でヌルヌルしたNGワードですよバイクばっかだったのに
頭もチン子もハーフカウルやから
身体がハーフカウルを求めてるんや
つまりカブったプラグですね
2枚目仮面ライダーのバイクみたいやな
こうしないと飛んでっちゃうんやろ知らんけど
毎週末いつものラーメン屋行って2りんかんで換えるつもりもないのにタイヤ揉んだりして帰るだけだろ
スポーツ乗り「アメリカンバイクだっさ!」
こマ?
ビクスク叩けば両方とも仲良くできるからセーフ
ダサいと言うより
臭いおっさんと臭い撮り鉄野郎だから両方ガレージで盆栽してて欲しい
外に出てくんなよくせーよ風呂はいれ
昔は2ちゃんでハーレーとビクスクの名前出したらクソNGワードですよにされてたな
今でも変わってないぞ
話題に上がる頻度は減ったけど
ハーレーはクソうるせぇのしかおらんし嫌いやわ
近所迷惑考えろや
あれわざとうるさくしてるんよな
友人のハーレーフルノーマルやけど
普通の大型と変わらんかったわ
水冷ってのもあるかもだけど
イキリドコドコオッサンと早走りヲタクが仲良くなれる訳が無い
ワイの30年モノでも夏場はすぐかかるぞ
わいのWちゃんはまだたまにチョーク求めてくるンゴねぇ…
昔乗ってたXR250は夏でもチョーク引っ張って点火しないとすぐエンジン止まったな
キャブ車でも車種によると思う
そもそもキャブの種類とセッティングで変わるのにチョーク引かないのが正解とかいってるやつナンセンスすぎるで
🦊!
レブルっての渋くてええねもうちょっとやすければええけど
レブルはいけるで
140台の女の子でも乗っとるからさ😚👍🏼
片足つま先付けば大抵乗れるよ
行動でブン回してるSSキチオタク、旧車キチオヤジみたいな乗り方は無理や
オモロいけど生放送のコメントゴミ過ぎやな
バイクyoutuberってウケ狙いのイキリカスしかいないからああいうのがちょうどええわな
ローマンはすこ
カフェっぽいの欲しいわ
ニンジャとかクソダサ
余裕がないけど足つきがいいから人気が出たのはわかる
なんなら雨降ってもキツイし風強くてもキツイぞ
ひえ…
事故には気をつけてな
都心部住みなら気持ちよく走れるのなんて正味1年のうち2ヶ月もないて
公共交通機関が発達してるところはやっぱそれでええんやろなー
夏はともかく冬は雪さえ降ってなければいい防寒具増えたから絶好のシーズンやと思う
ま?
ええな
関西でもやるんかな
三重でつけてもええんやけど
https://i.imgur.com/zH8JdXD.jpg
おは兄さん
日本だと目立つだろうな
10年前ぐらいにヒョースンよく見た気がするけどなんだったんやろ
レッドバロンがやたら仕入れてた
中古屋のチラシに一杯乗ってたイメージ
価格もひとつ下やったしな、
タンク丸いからか
クラブマンみたいなのにしたほうがいいのにね
MTあの顔で売れると思ってんの
チョークついてるわ
正式にはコールドスタートレバー
って言うらしいけど
ワイのもついとるわ
ドリフター1500なんなけど初期のはついとるとか
さすがにクルーザー買えるような金なんか持ってへんけど
それならXSRにするわ
ヤンキーですら最近は乗ってないわ
これ信じて一人で合宿行ったら免許失効した暴走族とか中免で大型乗る話してる金髪のガイジばっかでにそうになった
https://i.imgur.com/B1DFoFg.png
昔のベスパはグリップエンドにウインカーついてたからそこが嫌いやったな
デザインは好き
もっとバイクもATあってもええと思うのに
なんか全然スズキっぽくない外観やけど
世知辛い世の中やわ
カバー被せとけばヘーキヘーキ
ワイも今思えばかなり危ない運転しとったけどすっ転んで病院運ばれてからかなり丁寧になったわ
一時停止無視切られてから一時停止必ず守るようになるあれやな
RZが警察におわれてコンビニはいるときにトライクにぶっかってトライクのおっさん怪我してうごかなくなってたわ
トライク集団を使って警察撒こうとしたんやろ?
エグい話やで。
なんやそれ
ニュースになった?
ワインところは明日から梅雨入りかわからんけど雨続きや
梅雨早すぎやわ…開けるのも早いとええんやけど
そうはならんやろ
今年は珍しいケースらしいね
梅雨明けが早まればええけど
絶対取れる気せえへん
カブ
FTR223がおすすめやで!
クソダサ125ccバイク買ったの後悔しとる
まあ置ける場所もないんやけども
乗りたい
https://i.imgur.com/jcWVGCq.jpg
https://i.imgur.com/3IJsJc3.jpg
金ないから高いの買えんけどインジェクションがいい
ねよ
powered by Auto Youtube Summarize