
いつも人少ないのが心配
似たような店多すぎで明らかに過当競争に陥ってると思う
競争っていうか補助金ビジネスだから
儲からなくても問題ないんだぞ
そうなの?
近所のインド料理屋が客入らなくて半年で潰れてたんだけど
俺がアホなのかもしれんがどこに補助金の話が出てるの
ネパールな
こんな小さい皿のカレーが最低600円はするのがインドカレー
イラナーイ?
ソデスカ……
和カレーとまったく別の食べ物だと思ったほうがいいぞ
味は珍味でも良いけど量が少ないのが辛い、実質ナン食いに行ってるようなもん
ネパールしかいないって都市伝説じゃね
店を開くのがインド人じゃないだけで
店員自体はインド人も多いぞ
ライスカナンオカワリ?
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、半分くらい食ったときにインド人の店員が奥からすげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
懐かしいw
ダイジョーブ?
アリガト!
ライスオカワリで消費するか
スプーンでかっこむ
一番辛い注文でもギリギリ食えて美味い
親方は本国にメイド付きの豪邸住みで脱落したインド、ネパール人は日本人が生活保護で養ってやってるという図式
日本で生活基盤を築け無い外国人は強制送還すべきだね
ちょっと甘みとサクサク感もあってナンだけで半分くらい食べてる
ニオイでメシマズになるから行かない
まぁなんでもいいけど
普通にネパール国旗飾ってある店も多いしその逆張りは無理筋
そこにカレールー合わせるとこれまた最高だしチーズナンはほんと中毒になる美味さだわ
ってよく聞いてくるけどその時にいらなかったらしっかり「いらない」って言った方が向こうは助かるみたいね
いらなくてもつい「大丈夫です(いらない)」って言うと向こうはそれがイエスかノーか戸惑ってあわあわしちゃうみたい
powered by Auto Youtube Summarize