
京都市に本社がある大手酒造メーカー「宝酒造」は、
三重県の工場で製造した缶チューハイ117種類を自主回収すると発表しました。
製造ラインでアルミ缶に突起物が生じる不具合が確認されたということで、
去年6月以降に製造されたおよそ9600万本が
回収の対象になるということです。
宝酒造によりますと、自主回収の対象となるのは、
三重県四日市市の楠工場で製造された
缶チューハイ「タカラ焼酎ハイボール」など117種類です。
今月、商品を購入した大阪市の男性からアルミ缶から突起物が出ていて、
指先をけがしたという連絡があり、会社が調べたところ、
缶のふたを密閉する工程で、
突起物がまれに生じることが確認されたということです。
このため会社では、去年6月から今月14日までに楠工場で製造された、
およそ9600万本を対象に自主回収することを決め、
ホームページに対象商品を掲載して購入した人に連絡を呼びかけています。
宝酒造の柴田佳弘常務は
「消費者や取引先などにご迷惑とご心配をおかけし申し訳ない。再発防止につとめる」
と話しています。
問い合わせは、フリーダイヤル0120-222-で、
平日の午前9時から午後5時まで受け付け、
今月中は土日も受け付けることにしています。
画像
https://i.imgur.com/aPhz5dS.jpg
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013042271000.html
引用元: ・宝缶チューハイ 117種類 9600万本を自主回収 NHK(画像あり)
俺が処分してやるから500本くらい送ってくれ
関東に工場があれば取りに行ってもええぞ
その突起物しまおうか
突起物がないことを確認して再販だろ
美人のお姉さん希望です!
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
しつこい奴やな
軽く億行くやろな
アルミ缶って弱いんだよなぁ
問題なし
しねよ
産業廃棄物で流すの?
廃棄に決まってるだろ
運搬する人とかが危ないじゃない?
段ボールの中にあるんだから何も危なくないだろ
危ないのは陳列作業する時からかな
自己責任で飲んでね
半額にするよ
でみんな群がるだろw
ほとんど消費されてて
ワラタw
実質
回収
0
だなー
消費されてるから
1年前
だね
お願いします!
アイヤ
このお店300本回収アルね
全部飲んでね^^;
そう言えばそうだなw
全種類飲んでみたいw
中身は何ともないみたいだから唯で引き取るぞ
powered by Auto Youtube Summarize