
中山智/旅人ITライターさとる【AD/PR】 @yenma
シャープ「AQUOS R6」発表。
1インチセンサー搭載。
オイラから言えることは
「センサーのでかいは七難隠す」
です
ドコモ
https://nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/05/17_00.html
ソフトバンク
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210517_01/?sbpr=info
引用元: ・【画像】シャープ、「AQUOS R6」発表。カメラがでかいw まるで「EXILIMケータイ」www
まあ液晶積めば焼き付きなんか本質的に無縁になるんだけどさ
焼き付きよりもフリッカーがな
〃. ̄. ̄.ヽ
|: : : |
| : : :|
ヽ._._./
やーい。お前はさんげっとだ。
たべたい
いまやスマホカメラはコンデジどころか一眼すら駆逐する勢い
一眼買う層はスマホのカメラで満足しないだろ
デジカメはもう駆逐されただろうけど
一眼って子供ができたら高画質で残したいとかいうライト層が市場を支えていた
一眼クラスの画質がほしい層はスマホの画質が低いのをわかってそっちに手を出してる。
ライト層なんかそもそも手を出してない。
Eos kissなんてそういうライト層向けだぞ
そんな下位だけみて一眼語るなよアホ
ニコ爺さん落ち着いてくださいw
今は、一眼はブームとして売れてる感があるから、それが落ち着いた時にどうなるかだな
一眼は一眼で楽しいしね
そんな層はもうほとんどいねぇよ
一眼必須なのは上級マニアかプロだな
並みのアマチュアレベルはスマホでいいし
まあ実は
運動会だけは一眼欲しくなる
まあ俺は下手なので4Kカメラで動画撮って見栄えのするカットを切り出してるが
運動会とか被写体が動く撮影だとiPhoneだめなんだよ。
安いカメラより話にならん。
やはりレンズの大きさとセンサーの優位性がはっきりでるのな。
運動会はスマホカメラは全くダメだね
でも下手くそが一眼で撮ってもダメなんだわorz
4Kカメラにしてから動きのあるいいカットを残せるようになった
もちろん画質は落ちるけどスマホ画面サイズだと全然問題なかったりする
一眼レフ使った撮影技術はないがiPhoneより綺麗に撮影したい。
ターゲットはここなんだろうな。
動く被写体は撮影技術がものをいわすからな。
一番難易度高かったのが保育園のお遊戯会だったわ
暗いわ距離あるわ
一眼もちこんでもミスショットしまくり
マニアなお爺さんが、孫を撮るのにどでかい明るそうなレンズ持ち込んでて
あれが正解なんだろうけど大袈裟
たしかにお遊戯会も難しいな。
露出自動にするとボヤボヤになりがちだし、やはり手動で瞬時に絞り固定させれたら良い動画になる。
暗い上に屋内なので三脚持ち込み禁止なのでさらにキツイ
とにかくブレブレ
しかも三脚なしか
ますます腕がものを言わすなw
子供が集団でいるのでAFだと余所の子にピンがあってあとで観たら我が子ボケボケorz
MF必須なのを思いしらされた
共同で前に三台並べてあとで配布が正解
視点固定でいいでしょ
園が公式写真とって配布してくれりゃいいのに、うちことはそういう手間かけてくんなかったわ
撮り鉄しかいないような層だな
撮り鉄って一眼ばっかよな
なんでミラーレス使わないんだろ
連写性能考えたらミラーレスなのに
EVFがダメなんだろ
一眼もデジカメなんですけど
なんかのキャラっぽいなぁと思ったらそれか
マジだった(笑)
ソニーのRX100と同じ
1インチセンサーの面積は118mm2
フルサイズは864mm2
iPhoneの蓮コラモドキも大概だけど
まあワンセグついて無いから犬HK対策にはなるかもしれないがwww
2chMate 0.8.10.89/SHARP/SH-01L/10/LR
iPhone13proの写真見たら吹く
使い捨てカメラ的なポジションに携帯が完全に収まったよな
トンキン悔しいか
もう中国の企業です
クソ過ぎてファーウェイに戻した
コンゴトモヨロシク
一つ目木綿とか…
センサー良くてもソフト悪いからダメだろ
イヤホンジャックって何?
今は令和ですよおじいちゃん
1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html
__ __
`∠__\ /__\
∥・ω・`|| / |・ω・||
/ ̄ ̄ ̄ V/|  ̄⊂二)
L二⊃ |∪ | |
ヽ_⊃ ノ | /\_ノ
__(_/ _ヽノ_
これの黒を使ってたわ
こうなるとレンズのF値が気になるところだが…
F1.9
焦点距離19mmの広角云々
sense3を代えずに待ってたから
これにしよう
かなり頑張ってるじゃんこれ
2020万画素センサーの一部から画像を切り出すことで、標準では24mmの画角で撮影する。
ケタケタ笑ってる娘とか
それを微笑んで見守ってる奥さんとか撮ればいいじゃん
旧シャープ陣営が作った端末ならゴミ確
鴻海陣営が作ったなら良端末
少なくとも鴻海はiPhone作ってるから技術あるしな
エッジにするならガワそのままでバッテリー大容量化画面5インチ強でめちゃ持つようにしてくれよ
毎日使ってる
小銭稼ぎのため三枚以上レシート撮ってる
カメラ特化のスマホ。
昔からジャンルとしてはあったがこれは完成度が割と高い。
レビュー見てよければ買いたい
この商品は家電プロの連中から注目されてるイチオシだから外れはないかと思う。問題があるとすれば耐久性と電池の持ちぐらいだな。
そうだよ。
俺はiPhone使い続けるけど
出すとこどこにも無いんだろう?
絶対そこそこ売れると思うんだけど。
何度か出て悉く売れてないから
https://i.imgur.com/LSleFiy.jpg
本当にな
日本人は無能だもん
お前みたいなのはいらねえよ
カメラ機能よりiPhoneのブランドを取るし
そのような人はカメラにそもそもこだわっていないという
自分が欲しいかどうか
これは期待できそう
ミラーレス使ってるやつほぼいないだろ
もっさり動作は意が湧く。
ライカ社とのカメラ全面協業
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r6/images/leica_logo.png
100年以上にわたりカメラの歴史を築いてきたライカと、スマートフォンのカメラの開発・設計において協業。
センサー・レンズ設計、画質の調整まで含めたカメラシステムの開発をライカと共同で行いました。
AQUOSのカメラが生まれ変わります。
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r6/images/camera_img1_sp.png
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r6/images/camera_img2.png
【速報】シャープAQUOS R6発表
•1インチの巨大カメラセンサ
•ピーク輝度2000nitの有機EL
•静止画表示時は画面更新を1Hzに抑えてディスプレイ消費電力を抑えるIGZO技術を有機ELで初採用
シャープ AQUOS R6。背面カメラは1つ(1インチセンサと19mmレンズ)のみ。流行りの多眼化ではなく、1つの超高性能カメラのデジタルズームで広角から望遠までをカバーする仕組み
https://twitter.com/tkoguchi787/status/1394159042914709506
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
デジタルズームを「ズーム」と言い張るのいい加減やめようや
光学ズーム、正義
デジタルズーム、光学ズームの劣化版
w21caかな?
嫌な感じ
カバーがあっても手の脂がつくぞい
4K動画撮ったらすぐいっぱいになるぞ
AndroidだからSDカード差し替えすればいくらでも保存できる。
何ら問題ない。
差し替えできんのちゃう
simカードとセットのスロットとか
simも抜くならわかる
収差がどれくらい出るかも気になるところだけど、他社より1mm強分厚いとはいえ、この薄さでこの性能のレンズよく開発したもんだわ
なんで最近のスマホはレンズが増えたりデカくなったりするんだよ
ズーム用でなかった?
レンズ口を大きくすると薄くできなくなるからだよ。
数を増やしてデジタルで同期させて擬似的に口角レンズにしているだけ。
技術的には凄いが故障しやすいデメリットと電池の消耗がはやくなる。
まあ価格で諦めると思うが
心理的に
指紋?カメラを使うときはレンズを拭いてちょ
iPhone投げ捨てた
指紋認証、SDカード、USB Type-cがないのが致命的なんだよな。
利権のために排他的な規格品ビジネスをするのは理解できるが、このせいでiPhone選択さるないパターンが明らかに増えてるから本末転倒なんだよな。
徳に指紋認証はがっかりだ。
Googleカメラ使えばいいんやで
2chMate 0.8.10.89/SHARP/SH-M16/11/LR
ほんとはコンデジの50倍でも持ってると月も写るけど
いろいろ強調できて面白いんじゃねーの?
自分を小顔に、周りを大きく加工する女さんに持ってこいだな
逆
自分の顔が歪んで大きく写ってしまうw
シャープとパナか
opencamera一択だな
ウォンだけどな
今はスマホ2台持ち片方は中国メーカーでおそらく使ってるのは俺ぐらい
2chMate 0.8.10.88/UMIDIGI/A7 Pro/10/LR
落としたら即壊れるじゃん
手帳型ケースなんか嫌だし
フルサイズの撮って出しjpgよりスマホのjpgのほうがきれいに見えてしまう時代
かつてのモバイラーが懐かしさのあまり爆買いするわ
そんな自虐的ネーミングのPDA
誰が買うんだよw
初代ZERO3から廃鰤までコンプしてたから、フルキーボードSIMフリーなら考えるよ
ZERO3ケータイで
なんか嫌
powered by Auto Youtube Summarize