
引用元: ・【悲報】山梨県を上空から見た結果→ガチで陸の孤島だったwxwxwxwxxw画像
もうオープンしたん?
したし謎のゆるキャン推ししてる
前も豪雪で大変なことになってただろ
7年くらい前か
雪で孤立してたな
↑これwxwxwxwx
寮に泊まったことあるけど冷房付いて無くてビビった
昼でも涼しいし、仕事でいないから問題ないらしい
清里は実質長野やから…
ヘリやろ
どんな用事やねん
埋蔵金発見はどや
日本はどこでもそうやろ
とりあえず四国だしときゃなんとかなる風潮辞めない
神奈川の左上あげる
関東甲信越とかいう謎の括りあるからな
旅人中田英寿
マカロニえんぴつのボーカルとニューヨークの嶋佐
ところがどっこいアクセスは糞糞の糞
太い道路一つが雪でも降られたら陸の孤島や
だいぶ前に大雪で流通が完全にストップして、物資不足で騒いでた時あったな
そら信濃を侵略しますわ
イオンモール
イトーヨーカドー
トライアル
バロー
まさに山梨の商都
もう一回戦国時代来たら光当たるで
なお攻めるのも一苦労の模様
スイス何かと同じで土地がゴミすぎるからわざわざ攻めるメリットがないという
だからこそあれだけ国が乱立したんや
ここなら動く必要ねえもん
なお動かないと餓する模様
普通の電車じゃ越えられないんやっけ?
なに田舎面しとんねん😡
丁度色が抜けてるとこやな
山を崩して平地と埋め立て地を増やそう
中央構造線が凄い
みたいなやつおらんかったん
そんなコストかけるくらいなら上京するねん
人口82万程度なのは伊達やない
木は切れても山を無くすのどんだけ大変なんだよ
土とか岩をどう処理するん?
高度成長期は結構山崩してなかった
都心に近くて売れる見込みがなかったら金かけてやらんわ
きれいな水は有りそうだし山切り開いて半導体工場とか精密機械工場誘致すれば回収できそうじゃない?
出荷するに当たって不便すぎる
それ長野にあるし
たいして肥料やらずに毎年米作れたのも
山からミネラル含んだ水がどんどん供給されたからやしな
1.5キロごとに駅があるからや特急だと30分
まぁ高低差もえげつないけど
富士山が大噴火したら上野原~相模湖あたりまで溶岩が流れるって新しいハザードマップであった
たまげるで
奈良
ターミナルになるしな!
開通したところで行きたいとこ近くにある?
そういやそうだな
山梨の事
そりゃ女の子神隠しに合う事件が起こるわ
陸の孤島ではないけどめっちゃロマンある
住民の殆どが役場職員という闇を抱えた島
powered by Auto Youtube Summarize