
分譲マンションの空き駐車場が住民を悩ませている。
とりわけ機械式立体駐車場は高額な維持管理費がかかり、
利用者不足が負担増に直結する。
特に都市部は深刻で、
東京では古めの設備だと4割近くが空いているとの調査もある。
そうした状況を脱しようと、各地で試行錯誤が始まっている。
東京都練馬区のある分譲マンションは
約30年前に建った250戸の大規模物件だ。
住民の高齢化で、ここ10年で車を手放す人が急増した。
150台分の機械式駐車場を備えるが、
2017年には3分の1が空車になった。
利用料が減り、このままだと維持費が賄えない。
管理組合の試算では、
今後8年で1億円以上の出費が避けられないという。
画像
https://i.imgur.com/GIGvNq2.jpg
朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASP3S5KK6P2VPLFA00M.html
引用元: ・マンションの機械式駐車場 空車だらけで維持費まかなえない(画像あり)
写真の車古い
三階にある車ってどうやって下ろすの?
地下にもぐる
上げた時に落ちないのかなアレw
何回立てんだお前
ぐぇ
戸建て民の俺には高嶺の花だわ
車止めるだけでこんな大げさなメカを設置するとか便利すぎる
1人だけしか利用しなくなったらそいつが全額負担
なに言ってんだこのキチガイ
マンション管理士の勉強でもしてこい
ただ、なぜか自転車置き場にするという意味不明な工事だったが…………
駐車場が余ってて駐輪場が足りない、都内の古めのマンションはどこも似たような問題を抱えてる
だよな
でも総会で提案すると「俺たちは高い金払ってんのに他人がお得に利用するとはどういうことだ」とか言い出すオヤジがいたりする
1550mmに金出して移動してもらって平置きに改造するしかない
コスパ最悪だろ
ってすれば良い
西落合か…
一昨日近くまで行ったので見に行こうかと思ったが止めたわ
>免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
>傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
>また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。
・成人の場合6~8時間の睡眠時間をとるようにしましょう
・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えめにしましょう
睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/
築25年で居住者がほとんど老人だらけになって車所有率が減って
管理組合が悲鳴あげてるとか、昔は駐車場の奪い合いだったのにって
「車で乗り出すのが非常に面倒臭い」ってスレが立ちそう
timesやリパークどんだけ作っても足りてねえだろ
powered by Auto Youtube Summarize