
【すぐ使える!】バランス良い正面の輪郭描き方!音声・字幕入り!初心者・今すぐ描きたい人向け!って動画が話題らしいぞ
This is description
皆さんこんにちはくるみなっつです!
今回はバランスよくかける正面の輪郭の描き方をイメージしやすい説明で紹介してみました!私も輪郭を描くのにとても苦戦した経験があるので、この動画が、そんな思いをしている方々の手助けに少しでもなれば嬉しいです!
コメントくれた方チャンネル登録(フォロー)します!
コメント待ってます!イラストや画材など質問等があったらコメント欄に描いてください!丁寧に回答させていただきます!🙇♂️次の動画のリクエストも待ってます!
描いた絵などはインスタに載せてますので是非チェックしてみてください!来てくださったらめっちゃ喜びます!!!!!(@ku.5840)
ここから飛んでね↓
https://www.instagram.com/ku.5840
Tweets by ku_5840Instagram illustration account
https://www.instagram.com/ku_5840TikTok
https://www.tiktok.com/ku.5840【今回言ったこと】
みなさんこんにちは!くるみなっつです。輪郭のかたちってシンプルですが、バランスを取るのが難しく、描くのに苦戦している方がたくさんいるのではないでしょうか。今回は輪郭をかきたいときにつかえるバランスの取り方をを紹介していきたいと思います。ではどうぞ!まず初めに下描きから描くのですが、下描きと線画の区別をしやすくするためにカラーシャー芯などを使うといいと思います!赤青鉛筆でもいいですね!!まず初めに紫のシャー芯で円をかき、たてよこに線を引き、4等分します。潰れたような形の円にすると女性やこどもらしい輪郭がかけます。次に先程の円とその中の縦線が、交わるところを中心とした円を緑のシャー芯で描きます。サイズは紫の円と同じ大きさで構いません。次に2つの円が交わっている点どうしを線で結びます。この線は輪郭とは関係ありませんが、目の位置のガイドラインになります!あごは下に向かって重力があり、垂れ下がっているイメージをし、少し尖らせてかきます。ここで左右のバランスがおかしくないか鏡に自分の絵を写したり写真をとって反転したりして確認してみてください。写真の反転はアイビスペイントというアプリでできます。最後に先程かいた輪郭と目のガイドラインを結び、耳をつけ、緑のシャー芯でかいた頭頂部を鉛筆でなぞれば完成です。様々なイラストに活用してくださったら嬉しいです!最後までご視聴ありがとうございました!コメント欄でリクエストやアドバイスなど受け付けます。高評価、チャンネル登録お待ちしております!ユニ ナノダイヤ カラー芯
https://www.mpuni.co.jp/products/mechanical_pencils/leads/kaeshin/nano_dia_color.htmlアイビスペイントアプリのダウンロードはこちらから👇👇
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88x/id450722833アイビスペイント(有料¥980)のダウンロードはこちらから👇👇
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88/id441179131アイビスペイントのホームページはこちらから👇👇
https://ibispaint.com/
#イラスト #輪郭の描き方 #わかりやすく #初心者 #初心者向け輪郭の描き方 #わかりやすい輪郭の描き方
>>3 おつかれ。いつもありがと
>>3 ありがとう
powered by Auto Youtube Summarize
この動画そんなおもろい?
高評価15www
草
TIKTOK でかいなんだよなぁ
くるみなっつ/来瑠実の初期から見てる
高評価15はすごい
こいつの将来が心配